結んだ跡が気にならない!思わず試したくなる“髪の結び方”「忙しい朝に」「シュシュじゃなくてもできる」
ちょっと髪を結んで作業した後、思いっきり髪に結んだ跡がついていてげんなりしたことってありませんか? そんな大人女性の悩みに応える「裏ワザ」があります。どんなシーンでも活躍する、跡がつきにくい髪の結び方を詳しくご紹介します。
結んだ跡、嫌ですよね......
きっちりまとめた髪をほどいたら、“ゴム跡”がくっきり......。外出先で髪を下ろしたくても、跡が気になって結びっぱなし。なんてことはありませんか? 実はその悩み、ほんのひと工夫で解決できるかも。誰でも簡単にできる「跡がつきにくい髪の結び方」をSNSで見つけたので実践してみました!
簡単な方法で跡がつきにくくなる!
【1】ゴムに髪を通す
【2】ゴムを3回ねじる
伸ばしながらねじると簡単です!
【3】ねじった状態でゴムに髪を通し、髪がまとまれば完成!
たったこれだけのことで、髪につく跡が少なくなります! 誰でも試せる方法なので、とても良いと思いました。
***
ヘアゴムをはずした瞬間も、美しさをキープしたいもの。次に髪を結ぶときは、ぜひ“跡がつきにくい結び方”を試してみてくださいね!
※髪質やゴムの種類、結び方によって、跡のつきやすさや効果には個人差があります。
さよ/子供服shopオーナー