Yahoo! JAPAN

横浜アリーナで開催、世界を席巻するヒップホップアーティストが集結する『FORCE MAGAZINE PRESENTS FORCE FESTIVAL』 Metro Boominを紹介

SPICE

『FORCE MAGAZINE PRESENTS FORCE FESTIVAL』

2025年10月3日と4日の2日間、横浜アリーナを舞台に開催される『FORCE MAGAZINE PRESENTS FORCE FESTIVAL』は、世界を席巻するヒップホップ界のトップランカーたちが集結する、国内史上最大規模のヒップホップフェスティバルだ。豪華な顔ぶれが、横浜の夜を熱狂の渦に巻き込む。

過去5回に渡り紹介してきた、この歴史的なイベントを彩るインターナショナルアーティスト。最後にMetro Boominを紹介する。

■Metro Boomin

Metro Boomin

現代ヒップホップの音響デザインを革命的に進化させた天才プロデューサー、Metro Boominは、セントルイスからアトランタへと移り住んだ一人の青年が築き上げた音楽帝国の主である。本名Leland Wayneとして1993年に生を受けた彼は、10代の頃からビートメイキングに没頭し、自室から送り続けたトラックが最終的に業界全体を席巻することとなった。地道な努力と才能によって、現代の音楽プロダクションシーンにおける最重要人物の一人となったのである。

彼の手がけた楽曲群は、まさにトラップミュージックの金字塔と呼ぶべき作品の連続だ。Kanye Westの「Father Stretch My Hands Pt. 1」、Futureの「Mask Off」、21 Savageの「Bank Account」といった名曲は、いずれもチャートを席巻し、彼の名をプロデューサー界の頂点へと押し上げた。特に21 Savage との長期にわたるパートナーシップから生まれた数々の作品は、ダークでミニマルなサウンドスケープで新たなトラップの美学を確立している。Future, 21 Savage, Kanye West, The Weeknd, Young Thug, Drake, Juice WRLD, Lil Uzi Vert, Travis Scott, Post Maloneといった錚々たるアーティストたちとの共作歴が、彼の影響力の広がりを物語っている。

アーティストとしての飛躍は2022年の『Heroes & Villains』で頂点に達した。このアルバムはBillboard 200で1位を獲得し、Metro にとって3作連続でのチャート制覇という快挙を成し遂げた。収録された「Creepin'」(featuring The Weeknd & 21 Savage) と「Superhero (Heroes & Villains)」(featuring Future & Chris Brown) の両楽曲がトップ10入りを果たし、彼がプロデューサーを超えた存在であることを証明した。さらに2023年の『Spider-Man: Across the Spider-Verse』サウンドトラックでは、映画音楽の領域でもその才能を発揮し、ヒップホップの枠を超えた創造力を見せつけた。

また、2025年にリリースされた『Metro Boomin Presents: A Futuristic Summa (Hosted By DJ Spinz)』では、彼の音楽的ルーツへの愛情が色濃く表れた。客演アーティストを全てアトランタ出身で固め、2000年代後半のアトランタシーンを彷彿とさせる「フューチャリスティックスワッグ」と呼ばれるサブジャンルをふんだんに取り入れたこのミックステープは、30代、40代のサウザンヒップホップファンを大いに喜ばせ、彼の音楽的視野の広さと深い歴史理解を示した作品となった。

『FORCE MAGAZINE PRESENTS FORCE FESTIVAL』Day2では、Metro Boominの音楽的ヴィジョンが横浜アリーナで具現化される。同じ日に出演するFUTUREとの長年にわたるコラボレーション楽曲が披露される可能性もあり、「Mask Off」「Superhero」「Karate Chop」といった名曲がライブで再現されれば、それは近年のヒップホップ史における最も重要な瞬間の一つとなるだろう。プロデューサーでありながらフロントマンとしても圧倒的な存在感を放つ彼のパフォーマンスは、音楽制作の舞台裏から表舞台へと躍り出た新時代のクリエイターの姿を観客に刻み込むことになる。

これほどの豪華ラインナップが一堂に会する瞬間は、まさに奇跡と言っていいだろう。こんな機会は二度と訪れないかもしれない。日本のヒップホップフェスティバル史に深く刻まれるであろう『FORCE MAGAZINE PRESENTS FORCE FESTIVAL』。体感できるチャンスを逃してはいけない。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. すっきりお洒落シルエット♪【しまむら新作リュック】“使いやすさにこだわった”万能さで背負い心地も◎

    ウレぴあ総研
  2. 歴史を感じる赤穂義士祭 パレードには内藤剛志さんも登場 「第122回 赤穂義士祭」 赤穂市

    Kiss PRESS
  3. 【LUNA SEAが聖地に降臨】小田急秦野駅の接近メロディーに伝説のバンドLUNA SEAの楽曲を採用、11月末頃から(神奈川県秦野市)

    鉄道チャンネル
  4. 【キラキラベビーパレード】0~3歳のちびっことママパパ必見の親子向けイベント|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 沼尻竜典×森 麻季×高島健一郎×鳥尾匠海×東京都交響楽団『日本赤十字社 献血チャリティ・コンサート~愛と情熱のハーモニー~』開催が決定

    SPICE
  6. 新たな旗艦店が登場!「グラニフ」札幌・大通エリアにグランドオープン(札幌市)

    北海道Likers
  7. 2歳の男の子が『もう愛犬と会えない』と勘違いして…あまりにも愛おしい光景と『再会の瞬間』が9万再生「尊すぎる」「大事な存在なんだ」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. 散歩中、通りすがりのおばさまに『ちっちゃく育つわよ』と言われた赤ちゃん犬→4年後…想定外な『衝撃の現在』に反響「可愛い」「うちもですw」

    わんちゃんホンポ
  9. 【速報】京都ラーメンのレジェンド「中華そば ますたに」、梅小路に新店を11/5オープン!

    キョウトピ
  10. 【じゃがいも1袋が一瞬で消えた】「毎日コレでいいわ」味付けは2つだけ!フライパンひとつで作れる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan