Yahoo! JAPAN

年上が払う、おごる文化はご勘弁! 割り勘会計で気持ちよくいきませんか【日日更年期好日 #14】

コクハク

町中華でちょいと一杯、とはわけが違う(C)日刊ゲンダイ

 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第14話は「年上が払う、おごる文化はご勘弁を」。

【日日更年期好日】

後輩だからおごられて当然なわけがない

楽しい飲みが一転…(写真:iStock)

 更年期について綴る『日日更年期好日』。今回は少し視点を変えて、中高年と呼ばれる立場になってからのモヤモヤを書いてみる。

 10~20代を経て、世間的には局(つぼね)と言われるポジションで仕事をして、当たり前のように後輩が一気に増えた。

 飲み仲間や友人も年下が多いし、特に年齢を気にせず行動していたけれど、周囲の自分に対する視線は少し違ってきている。そのひとつが「年上がおごる」ということ。視線に「先輩なんだからおごってくれるよね?」の期待が集中している。

 地元の静岡県浜松市へ帰省したときのこと。久しぶりに後輩と同年代の友人、3人で飲んでいた。あれこれ話しをして盛り上がり、酔いも回って会計時。伝票が店員から渡されると、後輩がこう言った。

「ごちそうさまでーす!」

 …はて? 飲みの場はすべて割り勘のつもりでいたけれど、彼の感覚は“先輩=おごる”という図式が完成されていたようだ。それは違うだろうと諭し、割り勘会計になった。

 持論だが年齢を理由におごったり、おごられたりしていると、飲みに誘いにくくなる。自分と出かけることで、財布の紐を緩めなくてはいけないと相手に思わせるのは、社交マナーとして成立しないと思う。後輩は「それは都会の常識で…」と酔いながら言っていたけれど、地方と首都圏で事情が違うとは思えない。

【こちらもどうぞ】「更年期じゃね?」「おばさん、更年期(笑)」適当な情報を鵜呑みした女子大生たちが悪いのか?

ごちそうさまは聞きたくない

町中華でちょいと一杯、とはわけが違う(C)日刊ゲンダイ

 こんなこともあった。仕事をしていた某社の年下の担当さんから、飲みの誘いを受けた。私ははい喜んで、と言われた予算ひとり1万円で店を探して、ふたりで中華のコースを食べた。

 会話はそこそこの盛り上がり。が「はて?」はまた会計時に起きる。「ごちそうさまで…いいでしょうか?」と、担当さん。いいわけがない。これはそちらから誘いを受けた、仕事の会食。別に中華を食べたくてきているわけでもなく、親交を深めることが目的だ。

「いや~、最近、我が社も経費が切りづらくて。年上の先生(私)だと支払っていただけることも多いから、つい…」

 解せぬまま、後付けもよくわからない理由を並べられて、私が会計とはなんでしょう? 結局その場は割り勘会計となった。

 後日、担当さんのSNSにはあの日の中華料理が並んでいた。目的はこれだったんだろうか。会計を甘えるのはいいけれど、それならこちらから誘うし、予算も店も自分で設定するのに。

おごられるときの作法

 とはいえ、おばさんでもご馳走になることはある。例えば年商15億円の会社社長に私がおごると言ったら失礼にあたるので、ここは気持ちよくおごられることにしている。

 代わりに…といってはなんだけど、なるべく楽しい会合になるように努める。彼らは飲み会の席でいつも面白い情報を求めている。その情報をタネにして仕事をしているのだから、ここは私の情報量の見せどころ(?)でもあるのだ。

 あとは前述では成立しなかったけれど、メディアでは多い、飲食代を経費精算してもらえるときは気持ちよく飲んで、食べて、終わる。それが以外はすべて割り勘でお願いしたい。

若手におごってもらう時代の到来?

健康で過ごすための必要経費は上がる一方(写真:iStock)

 いつから日本には先輩がおごる風習が根付いたのだろうか。あれこれ調べてみても論拠に乏しい。

 確かに私も後輩時代におごってもらった記憶はあるけれど、今から20年前の出版業界(元々出版社勤務です)は、令和と比べて圧倒的に景気が良かった。スマホを持つような利便さはなかったけれど、物価指数も今ほど高くなかった。

 そのうえ“おばさん”と言われる年齢になると、生活費以外にやたらお金もかかる。よくこの連載でも書いているが、更年期になれば婦人科に通い、漢方薬やホルモン剤のために多額の費用を払う。ほかにもリラクゼーションではなく、治療として鍼にも通う。

 そういえば最近、昔の銀歯が劣化して新しく変えることにもなったっけ。とにかくおばさんは金がかかるのよ。

 40~50代の賃金に未来が見えなくなる中、大卒初任給が36万円で年収500万円の企業も出てくるという。以後、若手におごってもらう…という風潮に変わってくれないだろうか。

 次回(#15)へ続く。

(小林久乃/コラムニスト・編集者)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 沢城千春&西山宏太朗、奇跡のリンクコーデで“コンビ感”満載なオフショットに「漫才出来そうですね」

    にじめん
  2. 【新潟市文書館】開館から3年を迎えた新潟市文書館の見どころや楽しみ方を紹介!|新潟市北区豊栄

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 【和歌山・白浜】パンダと一緒になにしたい? アドベンチャーワールドに「新種パンダワールド」が新登場!

    anna(アンナ)
  4. 車に撥ねられ『後ろ足が動かなくなった犬』が…約1年後の『衝撃の光景』に涙が止まらないと66万再生「素晴らしい…感動」「泣けた」と称賛

    わんちゃんホンポ
  5. 絵画のような美しさ…【Afternoon Tea×ナタリー・レテ新作】バッグや雑貨など素敵なアイテムでるよ~♪

    ウレぴあ総研
  6. <義母、施設へ行って!>性格ガラリ「お前が盗ったんだろ!」キツい介護に夫が決断【まんが】

    ママスタセレクト
  7. ネクストブレイクアイドルの頂点を決めるアイドルコンテスト<NIG2025>、開催決定!

    Pop’n’Roll
  8. トランプ氏が大統領令に署名…そもそも大統領令って何?前嶋和弘が解説

    文化放送
  9. 【愛知県蒲郡市の日帰り温泉食事付きプラン】到着→お風呂→ランチ→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある蒲郡の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. 【2025年版】人気のハイブリッド加湿器おすすめ25選!

    GOODA