Yahoo! JAPAN

小田原市文化財課 学芸員と城をめぐる 遺跡見学会を開催

タウンニュース

熱心に耳を傾ける参加者

小田原市文化財課が3月15日、第20回目となる遺跡見学会を小田原城址公園で開催した。

遺跡見学会は同課が毎年発行してきたガイドブック「遺跡探訪シリーズ」の関連イベント。学芸員の案内で散策しながら、歴史や発掘調査の成果を伝える場として行われていた。しかし、同シリーズが完結したことを受け、今回で最終開催となった。

今回のテーマは「小田原城本丸・二の丸」。学芸員が石・瓦の産地や城の構造などについて、約2時間かけてまわりながら解説した。

当日は定員を上回る145人が集まった。参加した市内在住の女性は、「発掘調査に携わった学芸員から直接聞けた。現地で聞くことで歴史をダイレクトに知れた」と話した。同課は今後について「遺跡見学会やパンフレットの作成など、新たな形で情報発信をしたい」としている。

多くの参加者が集まった

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【いっすねー!山脇の「ニイガタいっすねー!」・新発田市】目に飛び込む一流品との至福の時間に大満足っすねー!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. ヴィンテージ・ミリタリーデザインの魅力とは? 1940年代から1970年代までの逸品の経年美をご覧あれ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 「災害時トイレ確保・管理計画」策定 安全・安心で快適なトイレ環境を目指す【北九州市】

    北九州ノコト
  4. ドンキで見つけた「具多すぎサンドイッチ」の実力は?→さすがに背徳感がヤバすぎた…(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  5. ディズニー「ダッフィー20周年グッズ」どれ買えばいい?買うべきおすすめグッズをマニアが徹底解説!

    ウレぴあ総研
  6. 「俺のこと好き?」LINEのダメな返し方3選。“真の正解のヒント”は彼との前後の会話にあり

    コクハク
  7. 「腐れ縁でも別れると相当寂しいだろうな」社会に強い不満を持つ55歳男性の別れの予感【冷酷と激情のあいだ】

    コクハク
  8. 信号なのに手で触れる?!須磨区にある「低~い信号機」のナゾを考察神戸市

    Kiss PRESS
  9. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ

    舌肥
  10. 法泉寺ではなまつり お釈迦様の誕生祝う

    タウンニュース