「奢れよ!動かねぇぞ!」意味不明な要求。過去イチ変な客たちの暴言・態度に泣けてくる【マンガ】
筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介! 今回は、客たちの予想外な言動に悩まされた話を3つピックアップしました。 対応する側の疲労度は計り知れません……。
え、別人ですか?(困)
「コールセンターで働いていたときの、あるお客さん。
中年の女性に罵倒され、怖い思いをしました。
有料ナビダイアルの対応をしていて、電話に出るやいなや、
女性客『折り返し電話して!』
電話は受電専用なので、折り返しの対応はできません。
メールでも対応できるのでその旨を伝えると、低い声で不機嫌そうに
客『そんなのめんどくさいわ!とにかく折り返して!』
こちらの案内には聞く耳持たずで、ガチャ切りされてしまいました。
困った私は上司に相談し、特別に折り返し電話の許可をもらいました。
電話をすると、
客『あら、さっきの方ね!ありがとう♡聞きたいことがあるのよー。
この商品のね……』
声のトーンも心なしか高く、先ほどとはまるで別人でした!
たかが数百円の電話代で、人はこれほどまでに変わってしまうのでしょうか……。
いい意味で、社会勉強になりました。」(20代女性)
意味不明すぎる……
「私は、学生時代にコンビニでアルバイトをしていました。
過去イチでヤバい男性客の話を共有します!
その客は、見た目は普通の40〜50代のおじさん。
カゴに山盛りの商品をレジに持ってきました。
自分『合計で7000円です』
男性客『これさぁ、奢ってくれないの?』とまさかの発言。
一瞬、何を言っているのか意味不明でしたが、聞き間違えかと思い、再度支払いをお願いすると、
男性客『だから奢れって!奢ってくれなきゃここ動かねぇぞ!!』
レジ前で大騒ぎ。
お昼どきで後ろが大行列になるにもかかわらず、ゴネる男性客。
店長も対応してくれましたがらちがあかず、
結局、警察のお世話になりました……。
その後、男性客は出禁になり、平和が戻りました。
なんで自分の買い物を店員に奢ってもらえると思ったのか今でも謎です……」(20代女性)
クレーム殺到も納得……!
「3年間の付き合いがある大口の取引先の担当者。
その人は、レスポンスが遅く仕事も雑で困っていました。
こちらが連絡しても、2週間放置され『その後いかがですか?』メールも無視。
忘れた頃に、急に電話で
『その件、ちゃんと進んでんの?遅すぎない?』と催促されるのはしょっちゅうです……。
(メール見落としてるのそっちじゃん!)
と心の中でツッコミつつ、すでに送った旨を説明すると、
『えー、ほんと?気づかなかった〜。もう一回送ってくれる?』
と謝罪はありません。
頻繁にこのような状況になるので、私の仕事が滞り、成績にも影響します。
はっきり言って大迷惑です!
ある日、状況はガラッと変わりました。
担当者が変更になったとご挨拶に来社されました。
なんと他社からもクレームが殺到したらしく、新しい担当者はかなり仕事のできる人でした!
レス早いし対応も丁寧!
スムーズに仕事を進められ、仕事に集中できるようになりました。
前担当者の行方はわかりません(笑)」(30代男性)
想定外の事態
対人の仕事だと、予想外な要求をされたり話がかみ合わなかったりすることも……。
毎日大変ですが、適度にストレスを発散しながら働いていきたいですね。
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています