Yahoo! JAPAN

黒レンジャーは黒人、黄色レンジャーはアジア人「間違いだった」と「パワーレンジャー」脚本家

THE

日本の「スーパー戦隊」シリーズをアメリカに輸出し、現地ローカライズとともに製作の「パワーレンジャー」シリーズ第1作として1993年から米放映された「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」について、ブラックレンジャー役を黒人俳優に、イエローレンジャー役をアジア人俳優に配役したことは「大きな間違いだった」と、当時の脚本家トニー・オリバーが反省を語った。

「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」シーズン1では、ブラックレンジャー/ザック・テイラーとしてアフリカ系俳優のウォルター・ジョーンズが、イエローレンジャー/トリニー・クワンとしてベトナム系のサイ・トラングが起用された。「パワーレンジャー」はその後アメリカでも人気シリーズとなり、2023年放映の最新作「パワーレンジャー・コズミックフューリー」まで全30シーズンが続いている。

脚本のオリバーはドキュメンタリー番組「Hollywood Demons」内にて同作のキャスティングを振り返った。当時は「誰もステレオタイプな考え方をしていなかった」というが、ある日の会議でアシスタントに指摘されたことで、問題性に気付いたという。現在では「大きな間違いだった」と後悔している様子だ。

© Fox Kids Network 写真:ゼータイメージ

© Fox Kids Network 写真:ゼータイメージ

この批判や内省は以前からあったものだ。2013年掲載の米によるインタビュー企画では、当時の製作陣やキャストが「全く意図的ではありませんでした」と振り返っている。脚本・監督を務めたシュキ・レヴィはイスラエル出身で、当時はアメリカに来て日が浅かった。「肌の色に関して、アメリカのような環境で育ったわけではありません。私たちはイスラエル育ちで、黒人もどんな肌の色の人と同じようにいました」と説明。配役が偏見をはらんでいたことについては「あの時、話題にあがったことはありませんでした。大きな問題でもありませんでした」と話している。

ピンクレンジャー役のエイミー・ジョー・ジョンソンは「現代ではあり得ないことですね」とコメント。ゾードン役のデヴィッド・フィールディングは「(2013年当時)少し前にトニー・オリバーとイベントの登壇で一緒になって話すことがあったんですけど、彼もその時ビックリしていましたね」と伝えている。

悪役のリタ・レパルサ役を務めたバーバラ・グッドソンは、「もしああいうキャスティングになっていなかったとしても、“どうしてブラックレンジャーを黒人レンジャーにしないんだ”と、逆に批判されてた可能性もありますよね」と指摘。「サイの次にイエローレンジャーを演じたのはアジア人ではなく黒人でした。どこにでも嘲笑する材料はあるものです」と語っている。

2017年の実写映画版『パワーレンジャー』では、演じるキャラクターのカラーにかかわらず、さまざまな人種・属性が配役された。アメリカ版「パワーレンジャー」は現在、新作となる実写シリーズが向けに準備中と。

Source:,

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3通りの着方ができる!ガンガン使えるトップス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. <ちょっとおかしい?>あまりにも算数ができない小学校1年生のわが子が心配。克服するには?

    ママスタセレクト
  3. プール閉鎖後初の説明会 青山保健センターの利活用方針で 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  4. 「これは地上波で放送できるんですか?」──TVアニメ化不可能(いろいろな意味で)と言われた作品がなんと地上波で放送!『ぬきたし THE ANIMATION』先行上映会&トークショーレポート

    アニメイトタイムズ
  5. SNS型投資詐欺で670万円被害 名張の70代女性

    伊賀タウン情報YOU
  6. 交通事故より危険、熱中症の注意点などを解説、四日市の三重県立総合医療センター

    YOUよっかいち
  7. 吉岡里帆「簡単に否定しない人」安心できる存在を明かす

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 「クラフトビールのビアガーデン」イベントにグルメ40種類以上、クラフトビール30種類以上が集結

    旅やか広島
  9. 【大阪・関西万博から足を延ばして】万博以上の発見と体験⁉ 「とっとリアル・パビリオン」へ行こう

    さんたつ by 散歩の達人
  10. スシローにサンリオ「はぴだんぶい」初コラボ

    あとなびマガジン