Yahoo! JAPAN

東野幸治ら苦境続くテレビ局の実態明かす「ホテルのグレードダウン要請」「おにぎりすら無くなった」

Techinsight

大阪のテレビ局の現状を明かした東野幸治と今田耕司

コロナ禍以降も続く広告収入の減少を、番組制作費削減でカバーしてきたテレビ局。特に地方局は厳しいのか、お笑いタレントの東野幸治(56)と今田耕司(58)が6月23日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、大阪のテレビ局の現状を明かした。

【写真】バブル時代のロケ番組を振り返ったタレント

1990年代に東京に進出した東野幸治は、現在も大阪で複数の番組MCを務めている。収録や生放送の前日に大阪入りするため定宿にしているホテルがあるが、10年間出演している番組のスタッフから、面と向かって「ホテル料金が上がるため、もう(いつもの)ホテルには泊まれなくなるかもしれません」とグレードダウンを要請されたという。

さらに今田耕司は、1日前に大阪の後輩と食事をしたが「朝の番組でこれまで用意されていたおにぎりが無くなった」と聞き、大変驚いたそうだ。「おにぎりですよ!?」と今田は唖然としていたが、それほど番組制作費は切羽詰まった状況なのだろう。

地方の仕事では前泊、後泊が当たり前だった時代を懐かしむ今田に、ヒロミは「こんなにロケ時間が短いのに、なぜ泊まるの?」「これハワイで撮る意味ありますか?」と、当時は首を傾げる番組がたくさんあったと言う。彼はよくフジテレビのバラエティ番組に出演していたが、1980年代に「楽しくなければテレビじゃない」というキャッチフレーズでヒット番組を連発した頃を回想したのだろうか。

ヒロミや今田、東野らはバブル景気に沸いた時代を経験しているが、現在は番組の打ち上げを経験していない若手も多い。当時は年末恒例の特番の放送が終わった後に一年を締めくくる豪華な打ち上げが開催され、結婚披露宴が行われるような大きな会場を貸切し、ビンゴ大会の景品には大型テレビやハワイ旅行など高価な商品が山のように用意されていた。番組出演者やスタッフだけでなく、ヘアメイクやスタイリストも参加できたそうだ。

それが今ではゴールデンタイムに放送されている番組でも、一年間の労をねぎらう打ち上げが「ピザ屋のサイドメニューだけ」だという。これは昨年10月9日の「ジンギス談!HBC公式YouTube」チャンネルでタカアンドトシが明かしたエピソードだが、ゲストのラランドは「いいなぁ~」と羨ましがっていた。2020年頃からバラエティ番組に呼ばれるようになったラランドはその後、仲間内での飲み会はするようになったが「大勢が集まっての派手な飲み会に参加したことがない」と嘆いていた。テレビ業界にとって、厳しい状況がしばらく続きそうである。
(TechinsightJapan編集部 みやび)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「サマートラッド巧者」の一軍カバンとその中身。フリーランスセールス/PR・柳雅幸さん

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【新大阪駅】うどん人気店8選!駅構内の有名店からおすすめの穴場まで

    PrettyOnline
  3. かわいいのパイオニア・竹久夢二の生誕140年を記念した展覧会 大正浪漫の画家&詩人【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  4. 自己投資? 趣味? もしボーナスが入ったら、あのエンジニアは何に使う!?【牛久祥孝、青木俊介、だむは、元セガ・下田紀之】

    エンジニアtype
  5. 伊達さゆりの「手さぐりの旅」 第18回 生まれる前の時代の空気が詰まった JUDY AND MARYさんの「クラシック」(中編)

    Febri
  6. 【新店・鳥専門店 せきとり青山店】豪快にかぶりついて! 半身揚げの元祖が新潟市西区に登場

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. SNSで話題のとうもろこしだらけの炊き込みご飯を作ったら本当に極うまだった

    おたくま経済新聞
  8. 暑~い日もラーメンが食べたい!無添加・自家製麺の人気店の冷やし醤油麺【エアーストリーム】富山のラーメン店

    nan-nan 富山の情報
  9. ケーキ屋さんで楽しむ夏のひんやりスイーツ♪ 朝霧にある「マリアージュ」で絶品かき氷とケーキを楽しんできました 明石市

    Kiss PRESS
  10. 猫が飼い主さんに『甘えたいニャ』と思っているときのサイン3つ 心ゆくまでスリゴロさせよう♡

    ねこちゃんホンポ