Yahoo! JAPAN

個性大切に和やか 詠む楽しみ実感 名張「純の句会」

伊賀タウン情報YOU

活動の様子

 2017年に桔梗が丘市民センター(三重県名張市桔梗が丘6)の主催講座として始まり、翌年に自主サークルとして発足。22年に「伊賀の人・松尾芭蕉」(文春新書)を出版した日本ペンクラブ会員の作家、北村純一さん(76)を講師に迎え、60代から80代の男女8人が、詠む楽しみを実感しながら腕を磨いている。

 あらかじめ出される毎月の題や自由テーマで詠んだ2句を互選し、入選句の作者と選者が自由に発言。最後に北村さんが優秀句を発表し、全員の句の添削や講評をする他、時には自身の作品などを例に作句力向上の講義をすることもある。

 北村さんが重視しているのは「鮮明な映像が思い浮かぶこと、説明文でなく詩に昇華されていること、現代の素材を盛り込んでいること」の3点だといい、「個性を大切に、和やかな集いを心掛けている。気軽に体験に来て」と呼び掛ける。

皆との時間楽しむ

 入選句は年1回、同センターロビーに展示し、毎回の優秀句3句は中日新聞三重版に掲載されるといい、会員たちは「時事問題も詠むので、新しい話題について行けて良い」「家にこもっているより、皆さんとの時間を楽しめる」、幹事の渡部鴻さんは「陽気が良くなったら近隣へ日帰り吟行にも出掛けたい」と話していた。

 活動は毎月第1木曜の午後1時30分から同3時30分まで。会費は半年4800円(月800円)。

 問い合わせは同センター(0595・65・1206)へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【北九州記念】上位3頭が飛び抜けた評価を獲得 買い目は21点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  2. 『ちびまる子ちゃん』『コジコジ』の大人かわいい実用アイテムでたよ!スマホケースやワイヤレスイヤホンなど全7型♪

    ウレぴあ総研
  3. ローソンでGETして!「ペコちゃん激かわグッズ」が当たるタイトーくじが豪華すぎる♪ 7/4発売開始

    ウレぴあ総研
  4. ロピアの「大人気惣菜ランキング」TOP10!お客さんがどんどんカゴに入れちゃう神メニュー続々♪

    ウレぴあ総研
  5. 不安を煽る情報に惑わされないためには?

    文化放送
  6. <弱メンタル>保護者会や学校説明会がものすごく疲れる!話しかけられるのもひとりぼっちもイヤで…

    ママスタセレクト
  7. 「焼き魚」が格段においしくなる“解凍しない”で焼く意外なワザ「包むんだ」「知らなかった」

    saita
  8. 2025年夏アニメ『薫る花は凛と咲く』登場キャラクターや出演声優情報をまとめてお届けします!

    アニメイトタイムズ
  9. 「シンク下収納」に“入れたらNGなモノ”と“あえて入れるモノ3つ”「動線がいい」「効率アップ」

    saita
  10. 熊本の7月開催イベントまとめ

    肥後ジャーナル