Yahoo! JAPAN

「強さだけじゃだめ」子らに説く四日市ボクシングジム会長 国吉豊さん

YOUよっかいち

ジムに通う小学生のミット打ちの相手をする国吉会長=四日市市新正

 今年でボクシングに出会って60年、会長を務める四日市ボクシングジム(四日市市新正)で、国吉豊さん(75)は毎日のようにミットをはめ、リングで幅広い年代の拳を受け止める。

 生まれは沖縄県。高校1年生でボクシングを始め、インターハイや国体へ出場。就職を機に愛知県豊田市の自動車整備工場で働きながらボクシングを続けた。

 同じ沖縄出身のボクシングジムの代表に声をかけられて東京へ。21歳でプロテストに合格し、全日本ライト級新人王、日本ランキング4位にまでなった。右ストレートと左フックを武器にライバルとしのぎを削った。

 兄が働いていたこともあり、23歳で四日市へ移り住んだ。翌年にはアマチュアボクシングの指導を始め、練習場所の確保に苦労もしたが、協力者も増え、ジムを開いた。

 最初は、とにかく強さを求める指導だった。だが、今は「強さだけではだめ。ボクシングで得たことを社会で生かしてほしい」と、ルールを守ることやあいさつの励行などを子どもたちに説くようになった。

 リングでは一人で戦うが、その後ろにはセコンドにつく人、練習相手など多くの人の支えがある。しかし、勝つことばかりを教えれば、自分を支えてくれる人への感謝さえ気付かずに大人になってしまう。

 「会長、よろしくお願いします」。ジムに元気な子どもの声が響く。「よし、やるか」と笑顔でリングイン。子どもたちが真剣な表情でシャドーをする姿に「みんな強くなるぞ」と激を飛ばす。

 「子どもは可能性があって見ていて楽しみ。私の人生の半分以上、ボクシング。人の輪も広がって、思い出がいっぱい」と笑顔で話している。

【国吉豊さん】

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット

    TSURINEWS
  2. “農をまちに開く”東久留米。あっという間に満室になったチャレンジングな賃貸「kinone 東久留米」が発信するまちの魅力

    LIFULL HOME'S PRESS
  3. 【ON THE UMAMI TSUBAME SANJO PORT】ダシのうまみと塩気、甘さのバランスが絶妙なソフトクリーム|三条市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 横になってくつろいでいた猫のもとに息子が近づいていくと…『されるがままな光景』が可愛すぎると104万再生「愛されてる」「癒された」

    ねこちゃんホンポ
  5. コロナ禍に突然現れ、最高の家族になった猫 実は『自らの死を偽装』していた! 

    ねこちゃんホンポ
  6. お布団にくるまって寝ている猫→『前足』を見てみたら…あまりにも『可愛すぎる瞬間』に1万いいねの反響「幸せな子だね」「いい夢見てそう」

    ねこちゃんホンポ
  7. 【国税調査2025】国勢調査で未来が変わる!?~今を知り、みんなの住みよいまちに~

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【動物を飼う際のルールやマナー】動物は責任を持って飼いましょう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 【海辺の森キャンプ場】10月1日(水)~31日(金)にオートキャンプサイトを期間限定オープン|新潟市北区島見町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 【意外】日常使いしている○○が、実は釣りやキャンプにも便利!お家でもアウトドアでも活用できるアイテム4選

    WEBマガジン HEAT