Yahoo! JAPAN

コスパよし、タイパよし!「超簡単バレンタイン」…セリアのミックス粉で作るスノーボール

SASARU

バレンタインが近づき、手作りスイーツを作ろうと思っている方も多いのではないでしょうか。2児の母である筆者も、子どもにお菓子作りをよくおねだりされますが、実際お菓子作りって意外と大変ですよね。しっかり計量しないと失敗するし、材料を一つ一つそろえるのも手間がかかります…。
そんなズボラ主婦の私にぴったりな「ミックス粉」をセリアで見つけたので、お菓子作りに挑戦してみました!

セリアはお菓子作りコーナーが豊富!

改めてセリアの製菓コーナーをチェックしてみると、そのラインナップの豊富さに驚きます。クッキーの型抜きだけでも種類がたくさんあり、「推し活」に使えそうなユニークな抜き型も!見ているだけでワクワクしちゃいますね。

ベーキングパウダーやドライイースト、食用色素、ドライフルーツ、ナッツ類までひと通り揃っていて、カラフルなトッピングも充実。思わず全部買いそろえたくなってしまいそうです。

そして「ミックス粉」コーナーには、「クッキー」「ガトーショコラ」「ブラウニー」「フィナンシェ」など、本格的なお菓子の名前がずらり。どれも手軽に作れそうで迷ってしまいますが、今回は特に材料が少なく、簡単に作れそうな「スノーボール」に挑戦することにしました!

「さくさくスノーボール」に挑戦!材料はたったこれだけ

「さくさくスノーボール」の材料は、たったこれだけ!

・無塩バター
・ミックス粉
・仕上げ用の粉砂糖(パッケージのおすすめに従って追加)

たったこれだけで作れるなんて、嬉しいですよね。今回は、「ショコラ」と「プレーン」の2種類を作ることにしました。材料をあれこれそろえる必要がないので、ズボラ主婦には嬉しい限りです!

超簡単!説明通りに混ぜて焼くだけ

材料をそろえたら、あとはミックス粉のパッケージ裏の説明通りに作っていきます。

①ボールに無塩バターを入れ、クリーム状になるまでよく混ぜる。
②ミックス粉を入れ、へらで混ぜてひとまとめにする。

はじめは粉っぽいと感じましたが、ヘラで押しつぶすように混ぜていたらすぐにまとまりました。

③生地をラップで包み、冷蔵庫で30分寝かせる。

④生地を12等分にして丸め、天板に並べ、オーブンで焼く。

⑤冷めてから、ポリ袋に入れた粉砂糖をまぶす。

完成!
コロンとした見た目がかわいいです。粉砂糖をまぶすとまさにスノーボールで、冬にぴったりですね。

肝心の味は…?

さて、肝心の味は…?
娘と一緒にドキドキしながら一口。

…さくさく、ホロホロ食感がくせになる!口の中でほろっと崩れて、思わず「おいしい!」と声が出ました。
甘すぎず、軽い口当たりなので、気づけばふたりであっという間に完食!手作りの温かみもあって、大満足です。ナッツ等を入れてアレンジしてもおいしいと思いました。

ラッピングもセリアで!

セリアの「クリアバッグ」で、ラッピングしてみました。

こんなかわいい袋に入れれば、ちょっとしたプレゼントにもぴったり!材料からラッピングまで、すべてセリアで揃いました。

お菓子作りが苦手な人も、「ミックス粉」を使えば コスパもタイパも最強!材料からラッピングまで、ぜんぶセリアで揃うから、手間いらずで可愛いバレンタインスイーツが完成しちゃいました。

子どもと一緒に作るのにもぴったり。お手軽に「手作りバレンタイン」、挑戦してみませんか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <お金集めみたい?>流行りのクラウドファンディングにモヤモヤする!?理解できない人たちの持論とは

    ママスタセレクト
  2. BMSGトレーニーが“初”パフォーマンス SKY-HI感激! ドラマ 『ゲート・オン・ザ・ホライズン〜GOTH〜』主題歌披露

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 【コメダ珈琲店】去年人気だった「鶏タツタバーガー」が今だけ復活!生姜醤油の香りがさらにアップ。

    東京バーゲンマニア
  4. 【高知グルメ】手作りの焼き菓子や季節のフルーツを使ったスイーツ「ネコバヤシ」地元情報誌おすすめ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  5. 【箱根そば】今だけ「かき揚げ天」クーポン券が無料でもらえるよ~。

    東京バーゲンマニア
  6. 新年度も始動「クラシックのいろは」 オーケストラで聴く名曲3公演 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  7. 連れて帰りたい!“どうぶつ展”のとっておきグッズたち ― 「どうぶつ展 わたしたちはだれ?どこへむかうの」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 2点適時打で3試合連続安打!坂本勇人と共に2軍降格のキャベッジに代わり1軍昇格に期待がかかる巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 空から見るニッポン。ただいま、島根県石見畳ヶ浦の上空です!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた

    おたくま経済新聞