Yahoo! JAPAN

「あれ、見たことあるな」北海道発の話題のブランド、気になる新作アイテムは?【札幌市】

北海道Likers

画像:<a href="https://hokkaidolikers.com/" />北海道Likers</a>

『TNOC hokkaido』というアパレルブランドをご存知ですか。北海道らしさ溢れるセンスのいいデザインが特徴的なブランドで、エゾシカのシルエットがプリントされたウェアを見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。

今回は2025年2月上旬に新作アイテムがリリースされたということで、『TNOC hokkaido』の大ファンである筆者は早速、旗艦店を訪問してみました。

店員の山下さんにもお話を伺ったので、その内容も交えながら、筆者が実際に購入した2つの新作アイテムをご紹介します。

北海道発「TNOC hokkaido」とは

画像:北海道Likers

『TNOC hokkaido』はノースワン株式会社が展開するブランドで、2020年にスタートしました。“北海道の上質な旅と暮らし”をテーマとしたライフスタイルブランドで、北海道の自然や生き物を想起させるデザインのウェアや雑貨を取り扱っています。

これまではリゾートホテルやECサイトでの販路が主でしたが、2024年4月、札幌市に旗艦店がオープンし、今では道内外問わず人気上昇中です。デザインはクリエイティブディレクター・伊藤裕之さんが手掛けているそうで、北海道らしさを日常のデザインとして落とし込むそのセンスに脱帽です。

また、デザインだけでなく、売上の一部は北海道の自然を守る活動に寄付されているということで、名実ともに北海道の一部と言ってもいいブランドだと筆者は感じています。

2024年4月に待望の「旗艦店」がオープン

画像:北海道Likers

『TNOC hokkaido』はこれまではリゾートホテルや空港、ECサイトでの取扱いがほとんどだったのですが、多くのファンの待望の声もあり、2024年4月24日に札幌市の狸小路商店街に旗艦店がオープンしました。

店舗の入口では、北海道らしい針葉樹林と真っ白なエゾシカが出迎えてくれます。店内は木を基調とした温かみのある空間で、素敵なアロマの香りで満たされており、ついつい長居してしまいたくなるほど。

1階はショップ、2階はカフェとなっており『TNOC hokkaido』の世界観に存分に浸ることができますよ。

画像:北海道Likers

旗艦店がオープンする前は道外のファンが多かったそうですが、旗艦店により道内の方や、インバウンド観光客の方に知ってもらう機会が増えました。シンプルなデザインはお土産などにも人気なのだそう。

筆者は24年秋にルームウェアと冬用シューズを発売された当日に購入しましたが、これらの商品は店舗でも非常に人気が高く、売り切れているサイズもあるのだとか。シューズは北海道旅行には欠かせないアイテムになりました。ルームウェアはこの冬ずっと着ていたほどのお気に入りです。

1:男女問わず着られる「ピンク色のトップス」

画像:TNOC hokkaido

店舗に入りまず目を引いたのは美しいピンク色のトップス。2025年2月4日(火)に発売された『TNOC THE CREW NECK-AK』(8,800円)です。

これまで『TNOC hokkaido』ではあまり見なかったサーモンピンクですが、明るすぎない色合いが特徴的。

店員の山下さんいわく、「男性にこそ着てほしい」とのこと。性別や季節を問わず着ることができる絶妙な色合いです。着ているだけで気分が上がるこの色は、春はもちろんのこと、一年中着ていたくなるほどです。

この『AK(エアーニット)』シリーズはダンボールニット生地となっており、肌触りがとてもよく、筆者はあまりの着心地の良さに、購入後そのまま着て帰るほどでした。

2:湖のような青が特徴の「メッセンジャーバッグ」

画像:北海道Likers

『TNOC hokkaido』にはさまざまなサイズのバッグがありますが、筆者の目を引いたのは2025年2月3日(月)に発売された『TNOC THE 1mile BAG2.5-WS』(8,800円)のレイクブルー色のアイテム。

レイクブルーは北海道の湖をイメージした色で、今や『TNOC hokkaido』の代名詞のような色となっていますが、このワンマイルバッグでは初めての展開となります。

ワンマイルバッグということで、“ちょっとそこまで出かける”ためにはぴったりの、ちょうど良いサイズになっています。

画像:TNOC hokkaido

バッグの中にはマチがついていたり、内外にそれぞれポケットがあったり、500mlのペットボトルを固定できる仕切りがあったりと、見た目以上の収納力と機能性に優れています。

店員の山下さんに聞いてみた!
あえて、A4サイズがギリギリ入らないくらいのサイズになっています。
カメラバッグとしてご購入される方も多いですよ。

筆者も早速購入しましたが、何がどこに入っているかとても見やすいため、日常使いはもちろん、旅行時のサブバッグとしても使い勝手がいいなと感じました。ついついカバンの中に必要ないものを入れてしまいがちですが、このバッグがあることで必要なものだけを選択して持ち歩く“丁寧な生活”ができそうです。

「TNOC hokkaido」の詳細

画像:北海道Likers

TNOC THE STORE SAPPORO T4
住所:北海道札幌市中央区南2条西4-4-3 狸上るビル 1階
電話番号:0570-069-510
営業時間:10:00〜21:00
定休日:不定休

北海道Likersライターのひとこと
北海道を感じられるファッションは“北海道好き”にはたまらないですよね。
2階はカフェになっていて、買い物後の休憩にもぴったり。ぜひ立ち寄ってみてください。

取材・文/しろくまとラベンダー

【画像】北海道Likers

※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【UNIQLO】ちょっとした工夫で垢抜ける。40代おしゃれな人の「カラーシャツ」の着こなし術3選

    saita
  2. 糀谷『ブーランジェリーミモレット』。独自の工夫をこらしたパンのおいしさと、店存続の危機を乗り越えた夫婦の絆

    さんたつ by 散歩の達人
  3. JR九州の職員による手描き新聞? 九州鉄道記念館で「JR九州『鉄聞』100号企画展」開催【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  4. 青山のヴィンテージショップ「HOOKED VINTAGE」オーナー夫妻がこの道に進むきっかけとなったインダストリアル家具。

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. eill、水曜日のカンパネラらが出演!Ameri初の野外フェスに1万人が来場し音楽とWell-Beingを満喫

    WWSチャンネル
  6. 民話・伝承に登場する個性豊かな<カニ>たち 「さるかに合戦」だけじゃない?

    サカナト
  7. 破壊されたiPhoneが〝犯人〟の姿を指し示す―― まさかの惨劇に5.1万人困惑「えぇ...そんなことある?」

    Jタウンネット
  8. え、指に添えるだけで? マステ使いが楽しくなっちゃうカッターを見つけました【LDK】

    360LiFE(サンロクマル)
  9. 熟年離婚する夫婦の「残念な共通点」。今から回避する術はあるの?

    コクハク
  10. 「一緒にいると疲れる人」の正体。距離を置くべき6つの特長、当てはまったら改善を!

    コクハク