Yahoo! JAPAN

横浜市 ピカチュウで街ピカピカ 自治体主催は全国初

タウンニュース

ピカチュウピカピカ団

横浜市は一般財団法人ポケモン・ウィズ・ユー財団と連携し、市内の美化推進重点地区で清掃イベント「ポケモンピカピカ団with横浜市」を開催する。第1弾は5月24日(土)に都筑区のセンター北駅・センター南駅周辺で行われる。

「美化重(びかじゅう)」を清掃

「ポケモンピカピカ団」は、参加者がピカチュウになりきり、ごみ拾いをする人気イベント。参加者はビブスやトング、手袋など黄色いアイテムを身につけピカチュウになりきり、「街をピカピカに!」を合言葉に制限時間内でごみ拾いを行う。モンスターボールや、スーパーボール、ハイパーボールが印刷されたゴミ袋を使い、ゴミの分別も行う。2023年から全国各地で開催されており、横浜でも同年8月に「ポケモンピカピカ団in横浜みなとみらい」が行われている。

「ピカピカ団」はこれまで同財団の主催で実施されてきたが、今回は横浜市が主催、同財団が協力するという、全国初の試みとして開催される。

横浜市は22年に同財団と「ポケットモンスター」を活用したICT・防災・環境教育・子育て支援策を推進することで次世代育成や子育てしやすい街づくり、ブランド向上に寄与することを目的に協定を締結している。今回のイベントはその一環で、ポケモンとのコラボレーションを通じて、環境問題への関心を高め、より多くの人に街の美化活動に参加してもらうことを目指す。

市は、清潔できれいな街づくりを推進することが特に必要と認められる地区を「美化推進重点地区」(美化重・びかじゅう)に指定。地域住民や企業、団体と協力し清掃活動や啓発活動に力を入れている。「美化重」には横浜駅周辺地区、みなとみらい21地区、関内地区など市内28か所が指定されており、区内ではセンター地区と中川駅周辺地区が指定されている。

第1弾は都筑区

市主催となる第1弾の開催場所は、センター北駅・センター南駅周辺。当日はセンター北駅前の芝生広場に集合。みなきたウォーク、センター南駅に移動しながらごみを拾い、センター南のすきっぷ広場で解散となる。小雨決行。荒天の場合は5月25日(日)に延期。

参加希望者は、横浜市電子申請・届出システムから事前申込み。5月2日(金)午後5時締切。定員100人で、応募多数の場合は市内在住者優先で抽選。参加の可否は5月12日(月)までに同システムのマイページで発表。

みなとみらいで開催された時の様子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ディズニー×12球団」の可愛すぎコラボグッズに注目! チームロゴ入りの神デザイン満載♪

    ウレぴあ総研
  2. まるでお店の味。ペペロンチーノが劇的においしくなる作り方「温度が大切」「全部みじん切りにしないんだ」

    saita
  3. 【動画】ミスインターナショナルクイーン2025日本大会、ゴールデンな水着姿で圧倒的な美を表現!<Miss International Queen JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  4. 沢⼝愛華、SUPER FORMULA公式アプリ『SFgo』アンバサダー就任!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  5. 街散策のお供にぴったり、松江の老舗団子屋さん!もちもちふわふわな食感に驚き~!|松江市

    na-na
  6. あぢゃ、妊娠糖尿病の検査を受けた結果を報告「いきなり言われたからビックリした」

    Ameba News
  7. 【鎌倉グルメレポ】OKASHI 0467 - 鎌倉長谷で20年。美味しくて心地よい、モダンな古民家カフェ

    湘南人
  8. 【佐渡市・無名異焼作り体験】佐渡でしかできない体験!無名異焼(むみょういやき)を作ろう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 福岡県民溺愛のうどんチェーン『因幡うどん』が東京進出! 現地在住ライターの熱血レポートで魅力を予習だ!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 「西日本総合展示場・新館」の新しい通称名案を募集中 北九州市にふさわしい名前に【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト