Yahoo! JAPAN

決算書は複数枚あり、初心者には分かりづらい!決算書を見るときの大事なポイントとは?【図解 株式投資の話】

ラブすぽ

決算書は複数枚あり、初心者には分かりづらい!決算書を見るときの大事なポイントとは?【図解 株式投資の話】

決算書を見るときのポイントは「売上」と「利益」【図解 株式投資の話】

決算書の見方

企業の決算書は複数枚で構成されています。

初心者の方は決算書の見方がわからないと思います。

決算書は、本決算の「決算短信」と、第1~3四半期の「第●四半期決算短信」があります。

ここでは、決算短信の見方を簡単に説明します。

重要なことは1ページ目に書いてあります。

決算書の1ページ目に書かれているのは主に以下の3つです。

①前期の業績結果

②配当

③今期の業績予想

まずは「前期の業績結果」を見ましょう。「売上」と「経常利益」に注目します。前期の売上と経常利益が、前々期に比べて増えたのか、減ったのかを調べます。当然、増えたほうがいいです。

次に、「配当」を見ましょう。今期の配当予想がいくらなのかを調べます。前期よりも増えていたほうがいいでしょう。

最後に、「今期の業績予想」を見ましょう。ここでも、「売上」と「経常利益」に注目します。今期の売上と経常利益が、前期に比べて増えそうなのか、減りそうなのかを調べます。当然、増えるほうがいいです。

中長期の投資であれば、「売上」と「経常利益」が順調に増え続けている企業の株がいいでしょう。

1ページ目の業績を見て、「投資してみたい」と思ったら、2ページ以降にも目を通しましょう。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 株式投資の話』

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ジョージア』や『雪の宿』が無料でもらえる!?ローソンストア100の「おとくにハピろー!」開催中だよ~。

    東京バーゲンマニア
  2. 「本当にやっちゃったよ」「地鉄界の猛者」 ネット民、銚子電鉄にまんまと騙されてしまう

    Jタウンネット
  3. 【食べ放題ニュース】はっきり言って神!ローズホテル横浜の「進化した平日ランチ」のサラダバー&デリの内容が優雅すぎ

    ウレぴあ総研
  4. Arakezuri、新曲「ありふれた」を4/9に配信リリース

    SPICE
  5. 毎日使える!便利でかわいいスヌーピーグッズおすすめ5選♪

    ウレぴあ総研
  6. 犬が『大嫌いな人』にみせる行動5選 嫌いサインを出している愛犬にどう接したらいいの?

    わんちゃんホンポ
  7. ディズニー行ったらマストでつけたいグッズ!可愛さMAX「ミニーのカチューシャ&ヘアゴム」を紹介♪

    ウレぴあ総研
  8. 【食べ放題ニュース】この「船上ビュッフェ」食べ放題の内容もクルーズ航路も最高か!気になる内容を紹介

    ウレぴあ総研
  9. 春を感じてみて。【いなば公式】が教える「ツナ缶」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  10. 二条城で紡ぐキーファーの物語 ― 「アンゼルム・キーファー:ソラリス」展(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]