【ドラクエ3リメイク】新職業「まもの使い」の出来る事・習得特技|性格をセクシーギャルにするには?【DQ3R】
ドラゴンクエスト3(DQ3)のHD-2Dリメイク版で追加された新職業「まもの使い」について解説する記事です。
まもの使いとは?
モンスターの特技が使える職業
HD-2Dリメイク版で新たに追加された職業です。
ホイミ・メラなどの呪文は習得できませんが、本来モンスタ―しか使用できない多彩な特技と肉弾戦で戦っていく職業です。
全体攻撃や状態異常、回復もこなせる器用な職業となっています。
はぐれモンスター捕獲で活躍
一部のはぐれモンスターは、人間の気配を察知して逃げていってしまうことがあります。
ただし、魔物使いがパーティにいれば逃げることもなく必ず仲間に勧誘することができます。Lv11で習得できる特技「やせいのかん」で周囲のはぐれモンスターの気配を探知することもできるので、モンスタ―捕獲でかなり役立つ職業と言えるでしょう。
2つの新要素を同時に楽しめるので採用をオススメ
まもの使いをパーティに入れておくことで、新要素の「はぐれモンスター」と 新職業「まもの使い」の2つを同時に最大限楽しむことができますので、旧DQ3をプレイしていた方にもオススメの職業です。
まもの使いをセクシーギャルにするには?
まず「セクシーギャル」とは何か?
DQ3に存在する「性格」の1つです。DQ3では性格により、ステータスの伸び方が異なります。
最も汎用的で、どのステータスもまんべんなく伸びる性格が「セクシーギャル」なので 安定した性格と言えます。
セクシーギャルにする方法
ルイーダの酒場で勧誘する場合
まものつかいを作る
まずはルイーダの酒場の2Fに行き、仲間を作成します。
名前を設定し、職業で「まもの使い」を選択しましょう。
ルックスBに設定する
HD-2Dリメイクのキャラクターの性格を「セクシーギャル」にするには、ルックスBに設定してください。
過去のDQ3では「女性」
過去のDQ3でも同様にキャラクターを女性にする必要があります。
スタミナのたねを3つ、ラックのたねを2つ使う
ステータス分配画面に来たら、5つまでステータスの種を使用できます。
スタミナのたね×3、ラックのたね×2を使用してください。
ステータス分配後、「なかなか セクシーギャルのようですね。」と表示されれば成功です。
ならない場合はBボタンでやり直し
ステータスの上がり幅などによって、異なる性格になってしまう場合もあります。
他の性格になってしまった場合はBボタンを押し、再度ステータス分配をやり直しましょう。
何度やってもならないならステータス初期値を生成しなおす
ときたまスタミナのたね×3、ラックのたね×2を何度使用してもセクシーギャルにならない場合があります。
性格はステータスの値を参照しており、初期ステータスによってはセクシーギャルになりづらい場合があると思われます。
何度か試してみてもセクシーギャルにならなかった場合は、ボイスを選択する画面でBボタンを押してステータス生成画面にまで巻き戻してから、ステータスの初期値を新たなものに変えましょう。
あとから「エッチなほん」使用で変更できる
こちらも女性キャラのみですが、「エッチなほん」を使用することで性格を後天的にセクシーギャルに変更できます。
エッチなほんを入手するには?(※ネタバレ注意)
スマホ版DQ3では、裏ボスとして「しんりゅう」が登場。規定ターン以内に倒すことでねがいを叶えてもらうことができ、「エッチなほん」を入手できました。
HD-2Dリメイクでも恐らく神龍は登場すると思われます。
しんりゅうの攻略・弱点・おすすめの呪文
まもの使いが習得可能な技
まもの使いのみ「はぐれモンスター」の数でも特技が増える
まもの使いのみ、はぐれモンスターを仲間にした数に応じて新たな特技が習得できます。
これらの技は規定の数のモンスターを仲間にした後、戦闘を行い勝利した際に習得します。
モンスターの数で習得できる技
※こちらは随時追記していきます。
習得する特技・効果
必要なモンスターの数
とおぼえ
ランダムな敵に4回攻撃
3
まものよび
敵全体に攻撃
保護した魔物の数に応じて威力上昇
10
レベルアップで習得できる特技
※こちらも随時追記していきます。
習得する特技・効果
習得レベル
なめまわし
敵単体を怯み(1ターン行動不可)にする
1
やすらぎの歌
味方全体のHPを回復
2
やせいのかん
周囲にはぐれモンスターがいるか判別できる
10
けづくろい
味方単体のHPを回復
11
やいばくだき
敵単体を攻撃低下状態にする
13
おたけび
敵全体をおどかして怯み(1ターン行動不能)にする
18
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©SQUARE-ENIX