Yahoo! JAPAN

LPガス協会 「空調の早期設置」国に要望 市内の小・中学校体育館へ

タウンニュース

武部副大臣(左から5人目)に要望書を手渡す協会関係者と顧問議員団

公益社団法人神奈川県LPガス協会川崎北支部(中嶋千治支部長)、川崎南支部(岩瀬友伸支部長)は3月5日、川崎市LP協会顧問議員団と共に文部科学省を訪れ、川崎市立小学校・中学校体育館の空調設備の早期設置に関する要望書を武部新副大臣に手渡した。

今回、両支部が提出した要望の内容は学校施設環境改善交付金の補助に対し「7000万円の算定対象上限の引き上げ」、地方交付税の「交付団体2分の1、不交付団体7分の2補助を、災害対応の観点から区別なく同等の対応を求める」の2点。

背景に「低い設置率」

要望の背景には、市立小中学校の体育館の空調設備の設置率、断熱室率が低いことにある。2024年9月1日時点で、市立小中学校体育館の空調設備の平均設置率は1・8%、断熱化改修や遮熱塗装等が行われた平均断熱室率は18・7%。両支部ではこれが不十分であるとし、自立型電源を備えたガスエンジン・ヒートポンプ・エアコン(GHP)の設置が熱中症予防と災害対策の両面で有意義だと考えていることから、以前から空調設備の導入促進を訴えてきた。

市議会で可決も

川崎市議会でも「公立学校施設への空調設備の整備促進を求める決議」を昨年12月議会で全会一致で可決。市も次年度に「全校への空調設備の導入に向けて整備内容やスケジュール等の検討を進めていく」とする一方で、計画案では3年で15校の整備に留まっていることなどから、今回の要望を行った。

関係者によると武部副大臣は「地方自治体が主体となって考えるべき」と両支部長に返答したという。両支部長は「学校現場から声が上がっている。引き続き、空調と自立型電源の提案をしていきたい」と話した。

学校に設置された「GHP」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アニメ『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』応援イラスト第2弾は『トニカクカワイイ』の畑健二郎先生! 第2話あらすじ&先行カットも到着

    PASH! PLUS
  2. 6種の「華麗なるシェフのカレーパン」が札幌グランドホテルで販売中(札幌市)

    北海道Likers
  3. 自家製豆冨おかわり自由! おばんざいがセットのプレートランチ【京都市中京区】

    きょうとくらす
  4. 40代コーデに大活躍!走れるほど快適な「最強サンダル」5選【2025年夏】

    4yuuu
  5. 猫の『トイレの置き場所』はどこが正解?6つのベスポジとその理由

    ねこちゃんホンポ
  6. 東京都「青梅市」での子育て体験談。子育て支援情報や子育てにおすすめのエリアを紹介

    LIFE LIST
  7. 生まれつき心臓が悪く『売れないから』と捨てられた犬をお迎え→獣医からは余命一年宣告をされ…涙が止まらない『現在の光景』が31万再生

    わんちゃんホンポ
  8. 誕生日を迎えたパパ→2匹の愛猫にもらったのは…『素敵な権利』と『まさかのハプニング』に「最高」「スペシャルバースデー猫パンチww」

    ねこちゃんホンポ
  9. 飼い主の浮気を察知して激怒する犬→仲直りをしたら…もはや人間のような『今まで以上に甘えん坊になってしまう光景』が4万再生「可愛すぎw」

    わんちゃんホンポ
  10. すごく甘えたいときに『必殺技』を使う猫…思わず声がでる『まさかのスゴ技』が7万再生「ブレイクダンスみたい」「本当にすごい」

    ねこちゃんホンポ