Yahoo! JAPAN

「ボウズを全力回避!」エリアトラウトの【チートルアー3選】をベテランが紹介

TSURINEWS

エリアトラウトのルアー(提供:TSURINEWSライター・福岡崇史)

釣りに行くなら、絶対にボウズは避けたいもの。管理釣り場のエリアトラウトなら確実に魚がいるが、実は「見えている魚ほど釣るのが難しい」とも言われる。そこで、マスが本能的に反応するルアーを使えば、より確実に釣果を得られる。今回は、ボウズ逃れに最適な筆者おすすめのチートルアー3選を紹介する。釣果を伸ばしたい人は、ぜひチェックしてほしい。

エリアトラウトのチートルアー

せっかく釣りに行くのだからボウズだけは避けたい。これは釣り人誰しもの永久の悩みである。それなら必ず魚が居る場所に行けばいい。単純に考えれば釣り堀に行けば半分以上はこの悩みから解放される。そこで注目されるのが管理釣り場のニジマス釣り、そうエリアトラウトの釣りである。

「見えている魚ほど釣る事が難しい」と言われる事があるが、そこには必ずと言っていいほど釣るパターンが存在する。エリアトラウトの基本はレンジと巻く速度この2つを見つける事が出来たら、スプーンやクランクベイトなどのルアーの色がよっぽど合っていない限りは魚とコンタクトをとる事が出来る。

これは簡単そうに見えるが実は初心者には難しい、時間帯によってパターンが変わるほか、天候の変化でも変わってくるからだ。

では確実にマスを釣るにはどのようにすれば良いのか?パターンに囚われない、マスが本能的に反応してしまうルアーを使う事が最も手っ取り早い方法である。

ここでは私が思う確実に釣るためのチートルアー3つを紹介したい。ただし、管理釣り場によってはレギュレーションで禁止されている場所もあるので釣り場のルールを事前に良く確認して欲しい。

フェザージグ

このルアーはとにかく1匹を釣りたい!を叶えるルアーである。フェザーとは毛、つまり動物の毛を巻いたジグ(ジグヘッド)である。形状的にはバス釣りやライトソルトで使用するジグヘッドに着色した毛をフライフィッシングの毛鉤のように巻いたルアーである。まさに初心者お助けルアーと言える。

なぜフェザージグなのか、それはマスが本能的にフワフワと漂う毛の動きが好きな事にある。この毛は、泳がしても底に沈めても自動的に水の流れを受けてフワフワと漂う。そのため、ボトム放置でするだけでも活性の高いマスはバイトをしてしまう不思議なルアーだ。

数釣りをする場合に有効なのは、リフト&フォールで一定のリズムで底を叩くように誘う釣り方。

1投目、2投目は素早く動かしてマスの目を底にひき付ける作業(こやしともいう)をする。その後、ゆっくりとリフト&フォールさせると長い時間バイトが続くことが多い。

また、カラーチェンジやシルエットを替える事も忘れてはならない。具体的な筆者のオススメルアーとしてはアチックの「うさちゃんじぐ」やダイワの「鱒の華」など。ただし、フェザージグは釣れすぎる事もあるのでトーナメントポンドなどでは使用できない事も多い。事前にレギュレーションをしっかり確認して欲しい。

うさちゃんじぐ(右上)と鱒の華のチャート&ピンク(下と左上)(提供:TSURINEWSライター・福岡崇史)

セニョールトルネード

セニョールトルネードはザクトクラフトから販売されているルアーで、カテゴリー分けをするのが難しいルアーでもある。

筆者がエリアトラウトを本格的に始めた頃に出会ったルアーで、最初は「こんなビーズが入ったワイヤーで釣れるのか?」と疑問に思っていた。しかし、使用してみてびっくり。スプーンに見向きもしなかったマスが次々とバイトしてくるのだ。

釣り方としてはキャストして少し落とし、ゆっくりと巻くだけである。巻き始めるとスイベルを軸に、クルクルとらせん状に回転しながら泳ぐ。

使い方も簡単なこのルアーで、あえて釣るコツをあげるなら「アワセないこと」である。マスがバイトして反転すると、ワイヤーが勝手に伸びて自動的にフッキングしてくれるので、アワセる必要がないのだ。アワセると逆に魚の口からルアーを抜くような形になる。だからアワセてはいけないのである。

一度釣れるとワイヤーが伸びた状態になるので、自分の人差しやロッドのグリップに巻き付けて形を整える必要がある。また一定方向に回転し続けるルアーなのでスイベルが付いていても糸ヨレが発生する。その場合には逆方向にルアーを巻いて成型すると反対方向に回転するので糸ヨレを解消する事が出来る。

このルアーは自作する事も出来る楽しさもある。構造さえ判れば100円ショップやホームセンターにあるもので自作が可能な事も、今後エリアトラウトを楽しむ上での一つのポイントになる。

オススメのカラーとしてはまずは茶系統の色。単純に言えばミミズに似た色は何故かよく釣れる。泳いでいる姿はミミズそのもので特に自然ポンド系のエリアで好反応が多い。次にピンクや赤などの派手な系統の色。ハイアピールカラーは活性の高い魚に効果的で、波動と色で気づかせる事が出来る点が強みである。

セニョールトルネード(筆者自作品)(提供:TSURINEWSライター・福岡崇史)

トップウォータープラグ

特にマズメの時間帯に有効なルアーで、マスが上層を意識しだす夕マズメには特にオススメなルアーである。トップウォータープラグにも様々な種類があり、大きく分類するとポッパータイプ、ペンシルベイト、クローラータイプ、サーフェイスクランク等に分類される。

基本の使用方法としはリールを1/4回転程巻いて止める、巻いて止めるを繰り返すストップ&ゴーの動きが基本。キモになるのはストップの長さで、一瞬ストップさせる時もあれば2~3秒止める事もある。これを織り交ぜてどの反応が一番良いかを見ていくと数釣りも可能だ。

ポッパータイプを使用する時は、スプラッシュを前に飛ばすようにロッドを下向きに構え、リール1/4回転程で引っ張る。コツとしてはスプラッシュを数回させて必ず1~3秒程度ポーズ(止め)を入れる事だ。ほぼ100%ポーズの間にバイトしてくる。特に夕暮れ時にエサパターンが成立する時は、スプラッシュを数回するだけでマスボールが出来上がる事も多い。

最もオススメなルアーがサーフェイスクランクに分類されるティモンのデカミッツ・ドライ。大会のウィニングルアーになるほどであるが、使い方は極めて簡単なのがオススメな理由だ。実際、キャストして放置するだけでも釣れるルアーだが、2~3回グリグリと巻いて軽く潜らせ、止めて浮上させる動きも強力。2秒程止めたら、また巻いてストップ&ゴーさせる。特に雨のシチュエーションやマズメ時には抜群の効果を発揮する事も多い。

筆者が携行するトップウォータープラグ(提供:TSURINEWSライター・福岡崇史)

<福岡崇史/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. パンケーキ&目玉焼きのインパクト大バッグ「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」で東京ディズニーシーに登場

    あとなびマガジン
  2. 入園料なしでイマーシブシアター体験 西武園ゆうえんち「超お得!冬のイマーシブナイトキャンペーン」実施

    あとなびマガジン
  3. もう老け顔とは言わせない!若返りが叶うボブヘア〜2025年〜

    4MEEE
  4. 制服姿が最高にかわいかった学園アイドルアニメランキング!3位「ラブライブ!サンシャイン!!」、2位「アイカツスターズ!」、1位は…

    gooランキング
  5. 【24年10月OPEN】銀座の有名店の味を新潟で!驚愕のボリュームのサンドウィッチ!新潟市中央区「メリークリスマス」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  6. バランスが絶妙です。「さつまいも」の最高にウマい食べ方教えちゃう

    4MEEE
  7. 池添謙一騎手がJRA通算1400勝!史上26人目の偉業も「去年のうちに達成したかった」

    SPAIA
  8. 住宅ローンは40年でも大丈夫?メリット・デメリットや向いている人の特徴

    リブタイムズ
  9. 猫カフェで『浮気』してきた飼い主→いつもどおり抱っこした結果……「疑ってる?w」「めちゃくちゃ癒やされた」と12万7000再生の反響

    ねこちゃんホンポ
  10. リピート確定です。【マ・マー公式】の「パスタ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE