Yahoo! JAPAN

猫が『あんた大っ嫌い!』と思っている相手にする行動7選 見られたらどうすれば?

ねこちゃんホンポ

猫が「あんた大っ嫌い!」と思う人にする7つの行動

1.逃げる

外を歩いている猫を見かけて近寄ろうとすると、すぐに逃げられてしまうことはありませんか?よほど人に慣れている猫以外は、人間を警戒してすぐに逃げてしまいます。それは室内で飼われている猫も同じです。相手に心を開いていない場合は、近寄られると警戒してすぐに逃げてしまうのです。

また、逃げ場の少ない家の中では、攻撃に備えて相手を見ながらゆっくりと後ずさりをしながら逃げることもあります。触れることができたとしても、触られてすぐに走り去ってしまうのであれば嫌われている可能性があります。

無理に追いかけると猫のストレスになるので、そっとしておくようにしましょう。

2.威嚇

猫は敵だと思う相手には「威嚇」をしてこれ以上近寄るなというサインを出してきます。

威嚇をするときは「シャー」と歯をむき出しにするか、低い声で「ウゥー」と唸り声をあげて攻撃態勢に入るようです。このとき、手を出してしまうと攻撃をされてしまう可能性があるので注意しましょう。

威嚇されてしまった場合は猫から目をそらしてその場を離れるようにし、敵意がないことを示すようにしてください。

3.噛む

猫が威嚇をしたり後ずさりしたりしているのを無視して触ろうとすると、噛みついて攻撃してくることがあります。これは信頼関係が築けている飼い主でも、触りすぎたときは噛みつかれてしまうことがあるので、本能的な行動のひとつでもあるようです。

とはいえ、嫌いな相手から触れられそうになれば、身を守ろうと攻撃をしてくるのは動物として当然の行動ですよね。

無理やり触ろうとするのは猫にとっても大きなストレスになりますし、私たちも怪我をする危険があるのでむやみに手を出すのはやめましょう。

4.しっぽを振る

猫の感情はしっぽの動きから読み取ることができます。しっぽを振るというのは、犬であれば喜んでいるサインですが、猫の場合は逆の意味なので注意してください。

猫は不快な気分になっているときは、しっぽをブンブンと振ったり、床に叩きつけるようにしてイライラアピールをしてきます。なかにはイライラを抑えきれず、爪とぎで勢いよくガリガリする子もいるようです。

しっぽを振っているときにスキンシップを続けてしまうと、逃げたり噛みつかれたりすることがあるので気を付けましょう。

5.イカ耳

猫の耳が後ろに向いているときは「イカ耳」している状態です。イカ耳は猫にとって「不快な音」がするときに見せるサインなので、もしかすると私たちの声を嫌がっているのかもしれません。

6.ひっかく

猫は嫌いな相手を前にしたとき、攻撃態勢に入るため爪を出した状態になることがあります。威嚇した猫が鋭い「猫パンチ」を繰り出したり、腕をつかんで噛みついたりしたときに引っかかれてしまうことがあるので注意しましょう。

猫パンチをしてくるのは、近寄ってほしくないときのサインです。猫に引っかかれると感染症にかかる危険もあるので、気を付けてくださいね。

7.無視をする

猫は好きな相手に呼ばれると、返事をしたり寄って来たりすることがあります。毎回ではありませんが、何らかの反応を示してくれることが多いです。

しかし、嫌いな相手に対しては全く反応せず「無視をする」ことがあります。まだ信頼関係が築けていない状態なので、焦らずに仲良くなっていきましょうね。

猫に嫌われないようにするには?

猫に嫌われる人には、いくつかの特徴があります。

✔声や動きが大きい
✔急に動き出す
✔過度なスキンシップ
✔嫌なニオイがする

といった行動を取ることが多いようです。

嗅覚や聴覚が優れている猫は、香水やタバコのような強いニオイのする人やうるさい人は苦手です。猫が可愛いからと大声を出しながら近づいたり、嫌がるのを無視して抱っこやなで続ける人は当然嫌われてしまいます。

猫は好きな人に自分から寄っていくことが多いので、猫に好かれたいのであれば静かにして猫が興味を示してくれるのを待つようにしましょう。

「猫のペース」を優先してあげることで、愛猫と信頼関係を築くことができるかもしれません。

まとめ

猫は言葉を話すことはできませんが、仕草や行動からその感情を読み取ることができます。

嫌いな相手に対しては、わかりやすく威嚇や攻撃などの行動を見せるので、何が原因で嫌われているのかを考えるようにしましょう。知らず知らずのうちに猫に嫌われる行動を取っている可能性があるので、自分の出している声や物音、ニオイなどを見直すようにしてみてください。

猫の生活環境の中に「嫌いな人」がいるということは、大きなストレスになるので早めに改善して猫からの信頼を取り戻すようにしましょうね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【アンサンブル橘 第2回定期演奏会】県内の実力派吹奏楽団による定期演奏会|新潟市江南区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【道路情報】加茂幹線4号線、道路陥没により新潟県佐渡市梅津で全面通行止め

    にいがた経済新聞
  3. 神戸・有馬街道温泉すずらんの湯にオープンした「森のサウナ 蒸庵-jouan-」を体験 神戸市

    Kiss PRESS
  4. マツキヨでスヌーピーの限定グッズが買えるよ~!ポーチなど激かわで実用的なおすすめ3選♪

    ウレぴあ総研
  5. 屋根より高いこいのぼりのように泳ぐコイ【福岡県八女市】

    ローカリティ!
  6. 【フォト】ジュビロ磐田、J1ガンバ大阪に2−1で勝利、プレーオフへ<ルヴァンカップ1次ラウンド3回戦>

    アットエス
  7. 花田虎上の妻、テスト期間が始まった長女の弁当を公開「綺麗」「とっても美味しそう」の声

    Ameba News
  8. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)、岡本信彦ら集結 朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』開催決定

    SPICE
  9. 妙高酒造「大吟醸 妙髙山 三割五分」 全国新酒鑑評会で金賞を受賞

    酒蔵プレス
  10. 「SLAM DUNK」デジタル版が遂に配信へ 作者・井上雄彦が明かす原作秘話も

    おたくま経済新聞