Yahoo! JAPAN

【筋肉を意識する】30秒スクワットを毎日続けるコツとは?【認知機能改善30秒スクワット】

ラブすぽ

【筋肉を意識する】30秒スクワットを毎日続けるコツとは?【認知機能改善30秒スクワット】

30秒スクワットのコツ

コツ1. ひざはつま先の方向に曲げて腰を落とす

ひざを曲げる際は、つま先からひざが出ないように、腰を20cmほど真下に落とします。

コツ2. 使っている筋肉に意識を集中させる

使っている筋肉に生じる「痛み」などの刺激を感じ取ることが最も大切です。慣れるまでは目標の筋肉を見たり、触りながらやってみましょう。

コツ3. 秒数を意識しすぎない

3秒に1回、30秒で10回と設定していますが、秒数を意識しすぎてしまうと、筋肉への集中力が切れてしまうので、秒数は大体でOK。とにかく筋肉に効いているかに集中しましょう。

コツ4. 感覚がつながるまでは毎日続けよう

疲労感を感じたり、筋肉痛になった場合は週に2回程度でOKですが、痛みを感じるまでは、毎日続けるのがポイントです。

むずかしい場合は

いすにつかまって30秒スクワットをする

1.いすにつかまった状態で脚を肩幅より広く開きひざと股関節を曲げて真下に20cm程度腰を落とす

安定感のあるいすの背につかまりましょう。

2.腰を落とした状態から完全に立ち上がらないよう、10cm上に戻る。1、2をくり返し、30秒で10回を目標に行う

ひざは曲がる所まででOKです。

【出典】『認知機能改善30秒スクワット』著:本山輝幸

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 安心して日本人にもオススメできる、行列が絶えないケニアのポテト屋さんがここだ!【カンバ通信:第398回】

    ロケットニュース24
  2. りんごとバラと、おしゃれなグッズ。アートをギュッと詰めこんで ― 三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  3. 【1114円もお得】もはや防災食のフルコース。石井食品の期間限定特別セットには80周年の本気が詰まっていた。

    ロケットニュース24
  4. 声優・早見沙織さん、『SPY×FAMILY』『鬼滅の刃』『グラスリップ』『婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む』『ラーメン赤猫』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 兎アイズ、“第2章”始動! 新曲「トロイメライ」配信リリース

    Pop’n’Roll
  6. 【by Amazonの人気商品】ドリップコーヒー100個入り(3418円)がコスパ最高なのは誰だって分かる / 他に何を伝えれば…せや! 並べたろ!

    ロケットニュース24
  7. アンジェラ芽衣、Eテレ『天才てれびくん』出演「新たな成長を遂げるてれび戦士たちの姿を見られるのが楽しみ!」

    Pop’n’Roll
  8. 【2025年6月】こなれ感MAX。大人可愛い最新オレンジベージュネイル

    4MEEE
  9. 冷たいカイロで瞬間冷却! 今年新登場の「アイスカイロ」が天才の発想すぎた / 寒い時には温カイロにも! ただし⋯

    ロケットニュース24
  10. サイズ感がちょうどいい…!荷物に入ってくる「緩衝材」を片側切るだけで便利なアイテムに変わった

    saita