保育士・看護師に加えてFPや現役大学生もサポートに/「阪急オアシス」や「サンディ」近くの夕日丘に「キラリきっず」っていう小学生向けの学童保育施設ができてる
夕日丘に「キラリきっず」という学童保育施設ができていましたよ。
地図ではこちら
阪急オアシスやサンディ、フードショップ青葉の近くです。
普段TNNでは「学童保育のオープン」って話題にしないんですけど、ちょっとワケがあるんですよ。
というのも・・・
代表の山本さん
「徳ちゃん、ようこそ!先日はありがとうございました」
こちらの山本さん、実は2024年4・5月にTNNで企画開催した「ビジネス交流会」に参加されていた方で
当時から交流会で「豊中市内に住む若いご夫婦のお役に立てる保育ビジネスを立ち上げたい」っておっしゃっていたんです(50歳を超えてから保育士の免許を取得するほど「保育」分野に情熱をお持ちでした)。
あれから1年弱、豊中商工会議所の先生始め、多くの人たちと一緒に「地域にマッチした施設」を模索しながら
※3月中旬に開催されたオープン記念パーティー/背中を押しただけなんですが徳ちゃんも参加させていただきました
ついにオープンの日を迎えられたんですよ。
※そりゃーTNNが背中を押しちゃったのもあるので行かないワケにはいきません
ーあらためてどんな学童保育施設なのか教えてもらえますか?
※外観のまんま、とても家庭的な施設ですね
山本さん
「小学生向けの学童保育施設です」
ーそう言えばすぐ近くに「熊野田小学校」がありますね
山本さん
「豊中市がおこなっている学童保育(放課後こどもクラブ)は4年生までが対象で、5年生以降のお子さんは対象外になってしまうんです」
山本さん
「そこでキラリきっず夕日丘では小学生全学年を対象に『早朝7時から19時まで』お預かりできる体制を整えました」
※早朝7~8時と17時~19時はオプションです
朝ご飯を提供してくれるサービスもあるんだそう。
※山本さんはカフェを5年間運営した経験もあるんだとか
山本さん
「現役の大学生や保育士、ファイナンシャルプランナーなど多くのボランティアメンバーと一緒に運営してまいります」
※2階にある学習ルーム/TNNのビジネス交流会でファイナンシャルプランナーさんとの出会いがあったそう
山本さん
「私を含め保育士1名と看護師1名が常駐しますので、親御さんにも安心してご利用いただける環境が整っております、まずは5日間のトライアルからご利用いただけたら嬉しいです」
料金や申し込み方法などは、施設のホームページやInstagramをチェックしてみて下さい。
山本さん、今後のご活躍を期待しております!
怪獣ママさん、情報提供ありがとうございました!