恋汐りんご/X♡coisioringoX♡(バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI)[インタビュー]台北開催のTIF ASIA TOUR&acosta!コラボイベントで魅力あふれるコスプレ姿を披露!「“コスプレ”は私がステージに立つきっかけの1つで特別な存在♡」
日本のアイドルカルチャーを広くアジアへ発信するプロジェクト『TIF ASIA TOUR』と、台北で初開催された日本のコスプレフェス<acosta!@台北>のコラボステージが、5月30日(金)~ 6月1日(日)に台北・松山文創園区にて行なわれた。
同コラボステージでは、ライブショーケースをはじめ、アニソンDJやカラオケ大会など、さまざまなコンテンツを展開。
東京からは、CYNHN、ミームトーキョー、大森莉緒(Ma'Scar'Piece)、恋汐りんご/X♡coisioringoX♡(バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI)、山崎玲奈(Peel the Apple)、台北からは、Primulav、彭莉嘉(Primulav)らが出演。アイドルたちもコスプレ姿を披露し、大きな注目を集めた。
本記事では、同イベント出演を終えた恋汐りんご / X♡coisioringoX♡(バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI)のインタビューをお届けする。
――まず今回のイベントに出演してみて、率直な感想をお聞かせください。
恋汐りんご/X♡coisioringoX♡:
アニメキャラクターのコスプレやアニソンでイベント全体が盛り上がる様子を間近で見ることができました! 日本が発信するカルチャーを通してたくさんの方が訪れるとても大きなイベントが動いていて、率直に“すごい!”と感じました♡ ⊂( U 'ᴗ' U)⊃ コスプレやアニソンが持つ、国を超えて愛されるパワーとこれからの可能性に期待が高まりました₍₍ ◝(U^ᴗ^U)◞ ₎₎
――コスプレに興味を持ったきっかけと、これまでのコスプレ活動の中で印象的だったことを教えてください。
恋汐りんご/X♡coisioringoX♡:
1番最初にコスプレをしたのは『涼宮ハルヒの憂鬱』という作品の涼宮ハルヒというキャラクターでした。番組のエンディングにダンスがついていて、その振り付けを覚えて踊ることでそのキャラと同じ動きができて、そのキャラになりきるのが楽しかったのを覚えています♡₍₍ ◝(U^ᴗ^U)◞ ₎₎ 実は私がアイドルになるきっかけとして初めてステージに立ったのはアニソンクラブイベントのステージで、星くずうぃっち☆メルル(『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』)のコスプレをして歌ったことだったので、メルルには思い入れがあって初めて立ったステージのことを印象的に覚えています♡ ⊂( U 'ᴗ' U)⊃
――今回披露したコスプレの注目ポイントは?
恋汐りんご/X♡coisioringoX♡:
今回は『Re:ゼロから始める異世界生活』のレムのコスプレをしました♡! 初めて海外でコスプレをする機会だったので、なるべく海外からも知名度があると思われる作品の中から好きなキャラを選びました♡₍₍ ◝(U^ᴗ^U)◞ ₎₎ レムりんは普段右目が前髪で隠れているのですが、アニメの第11話で両目が見えるシーンがあって感動したのを覚えています!♡ 今回はコスプレをしてDJをするステージだったので、両目とも見えていた方が安全にパフォーマンスができるという物理的理由もあって、両目が見えているレムりんでステージングさせていただきました♡(U 'ᴗ' U)
――今回のイベントの中で特に印象に残っていることを教えてください。
恋汐りんご/X♡coisioringoX♡:
DJでアニソンを流すと、日本のアニクラとまったく同じようなフロアの盛り上がりが起こったことが印象的でした♡! コールも、ヲタ芸も、振りコピも、ネット上の情報でみなさん覚えているのかな……?♡ アニソンを通して台北のみなさんと一体感を味わうことができて最高でした♡!₍₍ ◝(U^ᴗ^U)◞ ₎₎
――台北で開催された国際的なコスプレイベントに出演して、改めて“コスプレ”という文化についてどのように感じましたか? また、自分にとってコスプレとはどんな存在ですか?
恋汐りんご/X♡coisioringoX♡:
コスプレは私がステージに立つきっかけとなったものの1つなので、もともと特別な存在です♡ そんな特別な“コスプレ”というカルチャーが日本だけじゃなく海を越えてたくさんの方に愛されているのを感じることができて、“コスプレ”を通してたくさんの方と同じ時間を共有できて、とても嬉しかったです!♡₍₍ ◝(U^ᴗ^U)◞ ₎₎
――最後に読者へのメッセージをお願いします。
恋汐りんご/X♡coisioringoX♡:
今回台北でコスプレカルチャーにはたくさんの可能性があるのを感じました! 言葉や文化の違いがあっても、1つになれるカルチャーに期待しています♡ また台北に来れるようにこれからもコスプレやアニソンDJをもっと楽しみながら活動していきたいなと思いました♡! バンドじゃないもん!MAXXNAKAYOSHIのほかのメンバーとも一緒に台北を訪れたいです♡ 台北のみなさん!ぜひ仲よくしてください♡(U ∩'ᴗ'///U)♡