Yahoo! JAPAN

葉山町 5月から通年議会

タウンニュース

葉山町議会 通年議会のイメージ

葉山町議会は5月から議会機能の強化や運営の充実・活性化をはかり、議会が主体的かつ機動的に活動できるように「通年議会」に移行した。

2025年は第1回定例会が既に実施済みのため、第2回定例会を試行的に通年議会とする。会期は5月召集会議から翌年4月末まで。これまで年4回行われていた定例会は「定例会議」とし、6月、9月、12月、2月に開催する。

例えば、今まで会期中に結論の出なかった委員会を閉会中に継続審査する場合には議長へ届けて了承を得なければならなかったが、通年議会になることで、その手続きの必要がなくなる。

また、閉会中に補正予算が必要になったなどの理由で臨時「議会」が開かれることがあったが、これについても、今後は〇月臨時「会議」と称することになる。

伊東圭介議長は「災害が起きたときなど、これまでと比較して迅速に対応ができるようになる。また、委員会の継続審査も手続きの手間がなくなることは大きい」と通年議会の意義を強調する。

25年は試行期間として実施し、問題なければ26年5月から本格的に運用となる。

【関連記事】

おすすめの記事