Yahoo! JAPAN

永遠の青春歌手・舟木一夫80歳記念、日活『悲恋3部作』のブルーレイDVDボックスに、銀幕で流れた全音源CD付の特典を発表

コモレバWEB

永遠の青春歌手・舟木一夫80歳記念、日活『悲恋3部作』のブルーレイDVDボックスに、銀幕で流れた全音源CD付の特典を発表

 2024年12月に80歳を迎えた現在も、精力的にコンサート活動を行っている舟木一夫。まさにファンと共に歩み続ける永遠の青春歌手である。舟木は1963年に「高校三年生」で歌手デビューし、大映映画『髙校三年生』でもスクリーンデビューしたが、日活映画では1963年の『学園広場』から1969年の『青春の鐘』まで全16作品に出演している。
 この4月2日(水)には、「舟木一夫生誕80周年記念 舟木一夫『悲恋三部作』ブルーレイ・DVDボックス」が発売されるが、全音源を初めてCD化した「舟木一夫 日活劇中歌唱サウンドトラック」が特典となることも発表された。

 悲恋三部作は、『絶唱』1966年、『夕笛』1967年、『残雪』1968年の三作品。サウンドトラックに収録される15曲は、日活が保有する映画用音源を初めてCD化したもので、銀幕で流れた懐かしい歌声が蘇ってくることだろう。

特典収録曲は
1.高校三年生(『学園広場』より)歌:舟木一夫、松原智恵子
2.水色のひと(『学園広場』より)歌:舟木一夫
3.あゝ青春の胸の血は(『仲間たち』より)歌:舟木一夫
4.はるかなる山(『あゝ青春の胸の血は』より)歌:舟木一夫
5.夕月の乙女(『あゝ青春の胸の血は』より)歌:舟木一夫
6.若き旅情(『花咲く乙女たち』より)歌:舟木一夫
7.定時制高校生(『花咲く乙女たち』より)歌:舟木一夫
8.初恋の駅(『北国の街』より)歌:舟木一夫
9.雪の降る街を(『北国の街』より)歌:舟木一夫
10.成人のブルース(『東京は恋する』より)歌:舟木一夫
11.たそがれの人(『高原のお嬢さん』より)歌:舟木一夫
12.今日かぎりのワルツ(『友を送る歌』より)歌:舟木一夫
3.太陽にヤァ!(『友を送る歌』より)歌:舟木一夫
14.絶唱(『絶唱』より):舟木一夫、和泉雅子
15.おやすみ恋人よ(『北国の旅情』より)歌:舟木一夫

◆ブルーレイボックス /DVDボックス
舟木一夫生誕80周年記念 舟木一夫『悲恋三部作』ブルーレイボックス
特典内容:すべて初出し! 日活劇中歌唱サウンドトラックCD
舟木一夫の日活映画での劇中歌唱の中からこれまでCD化されていない音源をサントラ化!
・映像特典:各ディスクに予告編・ギャラリーを収録
・封入特典:『絶唱』『夕笛』『残雪』劇場公開時ポスター(B4・折りたたんで封入)
・舟木一夫監修の特製ジャケット、アウターケース

発売日:2025年4月2日(水)
発売元:日活株式会社
販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング
©日活株式会社

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 足漕ぎカヤックフィッシングでワカサギ123匹【山梨・河口湖】海釣り派もハマる面白さ!

    TSURINEWS
  2. 《2025年版》東京近郊の【無料潮干狩りスポット8選】 注意点やマナーも事前チェックしよう

    TSURINEWS
  3. 自律神経が整う朝昼夜食の食事配分のベスト比率とは!?

    ラブすぽ
  4. 『保護猫の譲渡会』に参加するときのマナー4選 里親になるために知っておきたいこと

    ねこちゃんホンポ
  5. 【ボンネットを手でバンバン】秋葉警察署が85歳男性を器物損壊の疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  6. 毎年恒例ラストは花火大会!「第51回那覇ハーリー」2025.5/3(土)~5/5(月)花火・イベント・アーティスト情報を一挙公開

    OKITIVE
  7. ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ9年ぶりの激情アンサンブル! 来日レポート 2025.4.7@東京 恵比寿ザ・ガーデンホール

    YOUNG GUITAR
  8. 88歳、横尾忠則が放つ新たな絵の流れ ― 世田谷美術館「横尾忠則 連画の河」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 乃木坂46、京王電鉄とのコラボ決定! メンバーによる駅構内での告知放送&アナウンス放送車両登場など実施

    Pop’n’Roll
  10. しまむらのクリーミィマミ新作が可愛すぎる~!イチオシは便利なミニトート♪

    ウレぴあ総研