藤枝MYFCが飽波神社で必勝祈願!須藤監督「全ては攻撃のためのサッカーを」超・超・超攻撃的スタイルでJ1へと突き進め!
藤枝MYFCは2月5日、藤枝市の飽波神社で必勝祈願に臨み、J1昇格を目指すシーズンへの決意を新たにしました。巨大絵馬に持ち味である「元気」の二文字を書き込んだ新主将の中川創選手は「J1昇格という目標は明確です。そのためには全員が1年間、同じ方向を向き続けることがすごく大事だと思います。自分が主体的になってチームを引っ張っていきたいです」と意気込みました。
須藤大輔監督・一問一答
ーいよいよ15日に新シーズンが開幕する。
J1昇格に向けてまい進していきます。昨シーズン足りなかったことをキャンプを通じて共有してきました。たくましさだったり、力強さだったりという我々の「超・超・超攻撃的エンターテインメントサッカー」を毎試合披露することをサポーターに約束したいと思います。
ー鹿児島キャンプで得られたものは。
昨シーズンは得点数で前年を下回ってしまったので、まずは攻撃的にゴール数にこだわっていきます。ボール保持していない時にも攻撃的にいこう、全ては攻撃のためのサッカーをしようということをキャンプで共有しました。よりアグレッシブで能動的なサッカーをお見せしたいと思います。
ー必勝祈願ではあらためてどんな思いを抱いたか。
毎シーズンなんですけど、気が引き締まる空気感を感じました。今季のテーマは「ハイエナジー」なので、活力や生きる力、生命力をお届けしたい。
藤枝MYFCがそういうものを発信して地域に明るいニュースを届けたいと思います。そのためにはいい試合をして、いい結果をたぐり寄せる必要があります。チーム全体で必勝祈願を行うことであらためてそのような気持ちになりました。
ー開幕に向けて。
練習試合を数試合やったので、そこで出たトライ&エラーをしっかり精査して足りないもの、特にゴール数にはこだわりたいので、どれだけ攻撃的にできるかを最終調整して徳島戦に向かいたいと思います。