【身近な食材で気持ち華やぐ 軽やか洋風煮物】鶏肉とさつまいものガーリック煮
身近な食材で手軽につくれる、おしゃれな秋の洋風煮物をご紹介します。
ゆっくり火を通した肉や野菜は、やさしいうまみと味わいがあります。
洋風ですが、ご飯にも合うおいしさです。ぜひお試しを。
にんにくは煮込みのときに加えて、風味を生かします
バターと生クリームが、さつまいもの甘みによく合います
【レシピ】鶏肉とさつまいものガーリック煮
1 さつまいもはよく洗って皮ごと3cmくらいの乱切りにし、水に5分間さらして水けをきる。鶏肉は7~8等分に切り、塩小さじ1/3、黒こしょう少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。
2 鍋にオリーブ油大さじ2を中火で熱し、鶏肉を皮側を下にして3分間焼きつける。さつまいもを加えて軽く炒め、白ワインを加えて強火で30秒間ほど煮立たせる。
3 中火にして水カップ1、にんにく、バター10gを加え、煮立ったらふたをして、弱火で20分間煮る。
4 生クリームを加え、ふたを外して10分間煮て、塩少々で味を調え、チーズをかける。器に盛り、パセリ、黒こしょう少々をふる。
【教えてくれた人】吉沼弓美子(よしぬま・ゆみこ)
料理研究家、管理栄養士。イタリアに留学して料理を学び、帰国後、料理研究家のアシスタントを経て独立。つくりやすく、見た目も美しくておいしい料理が人気。イタリア料理教室も主宰している。
撮影・竹内章雄
スタイリング・肱岡香子
NHKテキスト『きょうの料理』2025年11月号より抜粋