Yahoo! JAPAN

シンプルな美しさをたたえる『単色の猫種』10選 黒、純白、ブルー…それぞれの魅力や性格など

ねこちゃんホンポ

黒のソリッド

1.ボンベイ

ボンベイは、米国原産の黒の短毛種です。目の色はゴールドからカッパー(銅色)で、中型で筋肉質なセミコビーの体型を持つ、深く輝く瞳を持った黒豹のような印象の猫です。インディアン・ブラックパンサーに似ていることから、生息地のインドの地名であるボンベイ(現ムンバイ)と名付けられました。

人に慣れるように作られているので、抱かれたり撫でられたりするのが大好きな人懐っこい猫で、優しくおっとりとした性格をしています。

純白のソリッド

2.カオマニー

カオマニーは、タイ原産の白いダイアモンドと称される純白でやや小さめの細身体型(セミフォーリン)をした短毛種です。目の色はブルー、イエロー、グリーンなど多数あり、オッドアイの場合もあります。白いダイアモンドの呼称は、全身が純白のみであること、そして大きなキラキラと輝く瞳をしているところから来ています。

好奇心が強く活発な猫で、飼い主さんのそばにいることも好きな人懐こい性格をしています。

ブルーのソリッド

3.ロシアンブルー

ロシアンブルーは、全身がブルーと呼ばれる青灰色で先端がシルバーでディップされた被毛に覆われている、日本でも人気の短毛種です。原産国はロシアで、フォーリンに分類される、筋肉質ながらもスレンダーな体型をしています。目の色はグリーンで、ビロードのように輝く被毛と相まってとても美しいです。

飼い主を信頼してよく懐き、深い愛情を示します。しかし人見知りをする傾向があるため、見知らぬ人に対しては怯えて警戒心を表すこともあります。

4.シャリュトリュー

シャリュトリューも、ブルーの被毛のみを持つ短毛種です。原産国はフランスです。目の色はゴールドからカッパーまであり、セミコビーというやや筋肉質でどっしりした体型をしています。体型の割には四肢が細いのが特徴です。

ネズミ捕りとして活躍した猫ですが、人に対して攻撃的な行動に出ることはありません。それどころか、おとなしくてお行儀の良い、人懐こい性格の猫です。

5.コラット

タイが原産国のコラットも、全身がブルーの美しい被毛に覆われた短毛種で、グリーンの瞳をしています。歴史の古い猫で、アユタヤ王朝時代から「幸福と繁栄の象徴」として大切に育てられてきました。体型はセミコビーで、顔の輪郭がハート型をしているのが大きな特徴です。

マイペースで自己主張の強い面がありますが、遊び好きで社交性もあるため、子どもともよく遊びます。

6.ネベロング

ネベロングは、1980年代に米国で生まれた猫です。黒とブルーの猫を交配し、さらにロシアンブルーと交配することで誕生したため、長毛のロシアンブルーとも言われています。体型はセミフォーリンで、ロシアンブルーよりもずっしりとした重みがあります。

穏やかで飼い主さんに対する愛情が深く、犬のように忠誠心を持っているかのような接し方をする傾向があります。陽気で遊び好きな面もありますが、見知らぬ人に対しては神経質で人見知りな面を見せます。

その他もしくは複数色のソリッド

7.ハバナ・ブラウン

英国を原産国とするハバナ・ブラウンは、高級葉巻のような艶のあるマホガニー(濃い赤茶色)の被毛とグリーンの瞳を持つ、セミフォーリンの短毛種の猫です。毛色を限定していることから、最近では頭数が減少してしまいました。

かなりの甘えん坊なので、飼い主さんから常に注目されていないと気がすまず、機嫌が悪くなることもしばしばです。こういったわがままな面はあるものの、賢くて愛嬌のある活発な猫です。

8.ペルシャ

ペルシャは、アフガニスタンを原産国とする大きな丸い目と低い鼻を持つ長毛種の猫です。体型は筋肉質でどっしりし、猫の中では最もずんぐりむっくりしたタイプのコビーに分類されます。毛柄はソリッド、シルバー&ゴールデンなど、7つに分類されています。

ソリッドの毛色は、ブルー、ブラック(黒)、レッド、クリーム、チョコレオート、ライラック、ホワイト(純白)ですが、ホワイトの毛色は目の色と合わせてブルーアイド・ホワイト、カッパーアイド・ホワイト、オッドアイド・ホワイトと分類されるため、9色とされています。

いたずらをしたり家具に飛び乗ったりすることがほとんどない、従順でおっとりとした性格で、大きな声を出すことも少ない猫です。

9.ブリティッシュショートヘア

ブリティッシュショートヘアは、英国を原産とするセミコビーの短毛種の猫です。さまざまな毛色が認定されているため、必ずしもソリッドの猫種とはいえませんが、ブルー、純白、黒のソリッドの猫と出会うことができます。目の色は、ゴールドやカッパーなど毛色に準じてさまざまです。

神経質な面が少なく、おっとりとした人懐こくて甘えん坊な性格をしています。高いところに飛び乗ったりすることもなく、飼いやすい猫だといえるでしょう。

10.オリエンタル

オリエンタルは、英国を原産国とする猫で、短毛種と長毛種の両方があります。全ての毛色とパターンが認められているため、やはりソリッドの猫種とはいえませんが、エボニー、ホワイト、ブルーのソリッドの猫と出会うことができます。エボニーとはオリエンタルに限定した色の呼び方で、黒のことです。体型は猫の中でも最もスリムなオリエンタルに分類されます。逆三角形で小さな顎に大きな耳が特徴です。

とても甘えん坊な性格で、常に飼い主さんのそばに寄り添って遊んでもらいたがります。肩や膝の上に乗ることが多く、積極的に飼い主さんとのコミュニケーションを図ろうとします。

まとめ

今回は、シンプルな美しさが魅力の単色ソリッドの猫種をご紹介しました。中には、必ずしもソリッドだけではない猫種も混じっていますが、今回ご紹介した猫たちはそれぞれに魅力的な外見や振る舞い、親しみやすい性格の猫たちです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  5. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  6. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  7. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  8. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  9. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline