Yahoo! JAPAN

静岡県中学総体サッカー、常葉大橘が9年ぶりの東海大会へ!松下監督「個性を大胆に生かしたい」鈴木主将「責任持って戦う」

アットエス


静岡県中学総体のサッカーは7月29日、藤枝総合運動公園サッカー場で決勝を行い、常葉大橘は決勝で静岡学園に敗れたものの、9年ぶりの東海大会出場を決めました。

同じブロックに入った昨年優勝の浜松開誠館(浜松1位)が敗れる波乱があり、準決勝では藤枝(志太榛原1位)と対戦。3−1で退け、東海切符を獲得しました。決勝までの4試合は14得点1失点と安定した戦いぶりでした。

決勝戦の直後、今春就任した松下義生監督と鈴木章太主将(静岡まちかどFC出身)に話を聞きました。

鈴木主将

ー決勝を振り返ってください。
市大会の決勝でも戦いましたが、その時よりも差はつまりましたが、勝つまでは全然遠いと感じました。

ー静学相手にどんなことを考えて戦いましたか?
失点をなるべくしないように、多少後ろ気味になるのは仕方がないので、一人でボールを奪いにいくのではなく、チャレンジとカバーでチームで取るように意識していました。

ー課題は見つかりましたか。
後半に失点が増えてしまったので体力の部分。あとは決めきる力だと思います。

ー今年のチームの特長は?
すごく切り替えが早く、他のチームのように高さはないけれど、その分運動量などで相手を上回るチームです。

ー久々の東海大会ですね。
責任を持って戦いたいです。まずしっかり2回勝って全国を決めてから、決勝で静岡学園にリベンジしたいです。

松下監督

ー試合を振り返ってください。
相手のほうがレベルが1つも2つも上なのは分かっていたので、試合には粘り強く入れたが、まだまだ技術的にも戦術的にも力不足だったと思う。東海大会でリベンジできるようにトレーニングしていくだけだと思います。

ー後半に4失点。スタミナ切れの面もありましたか?
いや、耐えきれませんでした。静岡学園がギアを上げてきた時に対応できませんでした。

ー今年のチームはどんなチームですか?
もともとは力がない子たちの集まりでしたが、努力でここまで上がってきました。個性のある選手が多いので、その個性を大胆に生かしていくことができればと思います。

ー9年ぶりの東海大会となります。
自分もこの7年は中学の監督は外れていて、この春に中学の監督を兼務することになりました。久々の東海大会なので、全国に出場できるように努力したいなと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. この夏、京都にハワイがやってくる!『Fresh!Fun!HAWAIʻI』を開催/京都髙島屋S.C.

    Leaf KYOTO
  2. 【熊本市北区】まるで宝石箱!見て幸せ、食べて感動の「3gouter(サングーテ)」の旬のケーキは一度食べたら忘れられない!

    肥後ジャーナル
  3. 【阪神梅田本店】ドーナツ好き必見!「DONUTS SUMMER 2025 どーなつまつり!」を開催

    anna(アンナ)
  4. 越前沖でアジ・レンコ・サバと五目釣り満喫!【福井】夜はマイカ&スルメイカが連発

    TSURINEWS
  5. 「本物以上」追求した〝ウナギ代替品〟をウナギ好きが食べてみた ビジュ・香り・食感・味を徹底チェック

    Jタウンネット
  6. 猫の食事タイムをもっと幸せにする『理想の食事場所』3つの条件 逆に絶対NGな場所は?

    ねこちゃんホンポ
  7. 「EVERGOODS(エバーグッズ)」デザイナーのケビン・ディー氏インタビュー!洗練されたデザインワークに詰め込まれた機能と想い

    GOODA
  8. 今年も大盛況の「TOKYO OUTDOOR SHOW 2025」【ジップロック®】のアウトドアでの活用事例に興味津々!

    WEBマガジン HEAT
  9. TWICE、JAPAN 6th ALBUMより「ENEMY」を先行配信&MVも公開に

    SPICE
  10. 乃木坂46が魅せる色っぽい表情にドキッ!新曲「Same numbers」を起用した【So-net 新CMティザー動画】

    動画ニュース「フィールドキャスター」