Yahoo! JAPAN

神戸市バスの『乗り方説明書』ができてる。路線や運賃区間、ポイントサービスなど市バスの基本がすぐわかる

神戸ジャーナル

神戸市バスの『乗り方説明書』ができてる。路線や運賃区間、ポイントサービスなど市バスの基本がすぐわかる

画像:いずれも「はじめての神戸市バス」より

神戸市交通局が、市バスの利用方法を解説した説明書『はじめての神戸市バス』を作成し、Webサイトに掲載しています。

あまり利用したことがない人も、利用したことがある人も、思わず「へー!」となるような内容がわかりやすくまとめられています。

「はじめての神戸市バス」は全11ページで、市内を走る路線の区分や系統などの基本情報のほか、ICカードにも対応した乗車・降車方法、利用額にあわせて付与されるポイントサービス、各種割引といったお得な情報も網羅しています。

路線バスの乗り方は地域によってさまざまです。特に神戸市に転入してきた人からは「前後どっちのドアから乗って、どう降りるのか」「料金は距離で変わるのか」「料金はいつ払えばいいのか」などがわかりにくいといった声が上がっていたそうです。

神戸市バスの料金は「均一」で、現金でもICカードでも乗車可能です。こうして手順にして表すと複雑そうにも感じますが、実際の流れが分かれば難しく感じることも減りそうですね。

市バスでは、2路線のバスを乗り継いだ際に適用される「乗継割引」や、大人の同乗者がいる小学生の料金が無料になる「エコファミリー制度」などのお得なサービスも利用できます。

具体的な利用例を写真付きで紹介しているので、どんな風に利用すればよいかがイメージしやすいのではないでしょうか。

「はじめての神戸市バス」はPDFファイルとして、神戸市交通局のサイトで公開されています。ダウンロードも可能で、スマートフォンやタブレット端末に入れておけば、いつでも確認できるようになりますよ。興味がある人はぜひチェックしてみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. オムライスの卵、包む派? 開く派? 富山の食材を詰め込んだオムライス専門店【OMU.OMU】ふわとろ~なオススメTOP3

    nan-nan 富山の情報
  2. 春は夜桜も◎ 昼は食堂、夜は居酒屋。古城の森を眺めるのどかなトラットリア【コッテロ】高岡まちなか古城公園すぐ

    nan-nan 富山の情報
  3. わんだふるぷりきゅあ!LIVE2024 FUN☆FUN☆えぼりゅーしょん! ピカピカあふたぬーん公演ライブレポートをお届け! 公演Blu-rayが好評発売中!

    アニメイトタイムズ
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月3日(木)】

    anna(アンナ)
  5. 自分より大きな魚を利用? アジの仲間がサメを<隠れ蓑>にして狩りをする様子が観察される

    サカナト
  6. 【渓流釣り入門者必見!】遊漁券が必要なワケとは? 購入方法・値段・違反リスクも紹介

    TSURINEWS
  7. ストレス=脳疲労!? 気づかぬうちに限界のサイン【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

    ラブすぽ
  8. 夜のウキ釣りで54cmマダカ(スズキ)をキャッチ成功!【三重・霞ケ浦ふ頭】

    TSURINEWS
  9. 河原町の路地裏にある[ジャスト食品]で韓国の酒文化を満喫

    Leaf KYOTO
  10. 【阿賀町・『第33回つがわ狐の嫁入り行列』行列参加者・行列スタッフ募集】6月7日(土)開催『つがわ狐の嫁入り行列』の行列参加者・行列スタッフを募集!

    日刊にいがたWEBタウン情報