Yahoo! JAPAN

緑区役所でイベントを 募集は5月9日まで

タウンニュース

緑区内での文化活動がより一層活発になることを目指し、区は現在、緑区役所1階のイベントスペースで開催する「提案型ロビーイベント」を募集している。

区が開催を支援

募集部門は音楽演奏、ダンス、大道芸などの「音楽・エンターテインメント部門」と、美術や工芸を主体としたワークショップを行う「展示・ワークショップ部門」。いずれも募集枠は2〜3組ほど。機材の貸し出しや、「広報よこはま緑区版」での周知など、区が開催を支援する。

イベント開催日・期間は、「9月8日(月)〜12日(金)」「10月27日(月)〜31日(金)(最終日は午後1時まで)」「2026年1月13日(火)〜16日(金)」「26年2月16日(月)〜20日(金)」。音楽・エンターテインメント部門は、このうちいずれか1日、午後0時15分から同45分まで。展示・ワークショップ部門はいずれかの期間で、午前9時から午後5時までの必要な時間に実施する。

音楽・エンターテインメント部門は、和太鼓、ロックバンドなどの大音量のパフォーマンスは不可。展示・ワークショップ部門では「展示のみ」は不可で、最低1回はワークショップを開くことが必要となる。

6月6日までに結果通知

申込に必要な提出物は、必要事項を記入した提案型ロビーイベント企画申込書と、これまでに実施・開催したイベントのチラシやプログラムなど。そのほか、音楽・エンターテインメント部門は映像や音源など、展示・ワークショップ部門は写真や映像なども提出する。

企画申込書は緑区役所、区内の各地区センター、各地域ケアプラザ、緑図書館などで入手できる。また、緑区役所のHPからダウンロードも可能。

応募するには、必要な提出物を緑区役所地域振興課生涯学習支援係に郵送、窓口に持参、メールのいずれかで提出。宛先は「〒226―0013横浜市緑区寺山町118番地緑区地域振興課生涯学習支援係」。メールは、md-gakushu@city.yokohama.lg.jpへ。

締切は5月9日(金)必着。結果は、6月6日(金)までに郵送またはメールで通知する。

詳細などの問い合わせは、同課【電話】045・930・2236。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本日揚げたて!!ほかほかの優しさに包まれる。むつだけのご褒美“フライボール” むつ市緑町『お菓子工房やなぎや』

    まるごと青森
  2. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  4. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  5. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  6. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  7. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  8. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  9. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  10. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS