ワイングラスで味わう、香り豊かなスペシャルティコーヒー「BELL&Co CoffeeRoastery」高知市南はりまや町
高知のグルメ情報を学生ライターがリサーチ!
今回の担当は高知県立大学チーム。
今回訪れたのは、「BELL&Co CoffeeRoastery(コーヒーロースタリー)」
こだわりの珈琲とスイーツをご紹介します!
※2025年9月9日取材
※掲載している内容は取材当時のものになります
※記載している価格は税込金額です
『こだわりグラスで、珈琲の香りをより深く楽しむ』
はりまや橋交差点から200mほど南に行った場所にある「BELL&Co CoffeeRoastery」
普段はカフェとして営業していますが、土曜日は遅くまで営業。お酒の提供も行っているそうです。
お客さんによりよいドリンクを提供したいという思いから、オーナーの河村さんはコーヒーインストラクターや土佐酒アドバイザーの資格を取得されています。
そんな「BELL&Co CoffeeRoastery」では、スペシャルティコーヒーを楽しむことができます。
今回オススメしてもらったのは「コスタリカ」(600円)
河村さんの息子さんに淹れてもらいました!
今年採れたばかりの珈琲豆を自家焙煎。
グラスは、赤ワインなどで用いられるブルゴーニュグラスで提供しています。
コーヒーの深いフレーバーをより楽しむため、香りのこもりやすいグラスを選んでいるそうです。
「コスタリカ」は香ばしく、軽やかな香りがグラスの中から漂います。
ワイングラスの影響か、普通のカップで飲むときよりも口元に持って行った時の香りの深さが段違い!
人気があるのも納得の飲みやすさと後味の爽やかさで、香りを楽しみながら飲むことができる一杯です!
『昔ながらの味を再現した“かためプリン”』
そして人気のスイーツが「かためプリン(アイスのせ)」(単品:500円、アイスのせ:750円)
砂糖・卵・牛乳というシンプルな材料で昔ながらの味を再現。
バニラアイスは上白糖を使っておらず、はちみつで自然な甘さに仕上げています。
アイスは自家製のラムレーズンになることも。製菓用ではなく、蒸留酒のラム酒を使用しているそうです。
プリン・アイス共にボリューム満点!
アイスの上に乗せられた赤すぐりの果実が可愛らしいアクセントになっています。
シンプルな材料からは考えられないほどまろやかで濃厚で、程よい硬さが昔ながらの喫茶店のプリンを想起させます。
甘さが控えめなアイスとのバランスも最高で、すっきりとした味わいのコスタリカとも相性抜群です!
ほかにもオススメのスイーツを教えてもらいましたよ
「焼きたてカヌレ(プレーン)」(380円)
よつ葉牛乳、よつ葉の発酵バターを使用。毎日13:00頃に焼き上がり。
「レモングレーズのレモンケーキ」(400円)
生地の中にまで生絞りレモンとレモンピールが練りこまれている。
皆さんも「BELL&Co CoffeeRoastery」で、素敵なカフェ時間を過ごしてくださいね
『施設情報』
【BELL&Co CoffeeRoastery】
〒780-0833 高知県高知市南はりまや町1丁目3−3 アゼリア南はりま 1F南
・営業時間 :午後1:00~午後7:00(L.O 午後6:30)
・定休日 : 不定休 * Instagramをご確認ください
・支払方法 :現金・クレジット・コード決済・交通系IC 各種
・駐車場 :無し *近隣のパーキングをご利用ください
・席数 : カウンター席×4、四人掛けテーブル席×1、一人掛けテーブル席×1