Yahoo! JAPAN

本日発掘中!遺跡への入り口はコーヒーショップ☆「すみれ珈琲」【京都駅】

キョウトピ

本日発掘中!遺跡への入り口はコーヒーショップ☆「すみれ珈琲」【京都駅】

発掘調査会社が手掛けるコーヒーショップという珍しいコンセプトのお店が京都駅近くにオープンしています☆しっかりとしたお飲食業としてのクオリティと考古学との組み合わせはとても面白いです♪

本日 発掘中!

お店は七条新町から北に100メートルほどの場所。
新しいホテルやゲストハウスが多くあるエリアですから京都駅へのルートとして多くの観光客が行き交う立地です。
見た目センスの良い町家カフェですから賑わっています。
しかしよく見ると「本日 発掘中!」やら「店内に発掘関連の展示があります!」などちょっと変わったメッセージが。

そう。こちらは発掘調査会社が手掛けるコーヒーショップです。
デザイン会社や不動産関連の会社がカフェを使ったりするパターンもありますがこういうジャンルは珍しいですね。
しかもその専門的な資料や実際出土したものを展示したりと、ほとんどの人が馴染みのない世界を紹介しようとされています。
とても面白いですね。

埴輪や土偶の型のクッキーは楽しんで作ってる感満載。
「発掘したてのクッキー」というコピーも良いですね!

そして発掘された出土品の展示。
「えっ!?これ!?」という感じですが 笑
馴染みない人間にとっては遺跡の出土品というと瓦のかけらだったり土器のかけらだったりですがこの日展示してあったのは「伏見人形の一部と思われるもの」。
江戸時代くらいのものらしいですが、こういうものを展示するってとてもセンスがいいなと思います。
瓦や食器などだけでなく、こういう趣味・嗜好に関わるものって当時の人の日常が感じられて一気に親しみやすくなりますね。

ファサードの塗り壁も凄く良い!
地層をイメージしたであろう色合いと模様。
実際に発掘をしている方だからこそのセンス。
これも楽しんで作られた感じがします。

考古学、遺跡発掘、なんておよそ関わる事なかったですが、実際発掘をされている方がコーヒー淹れられてるってほんと面白いです。
知らなかった事いっぱい教えてもらえますよ。

何気ないコーヒーショップの奥にはとんでもないスケールの歴史とロマンが広がっています。

基本情報

■店舗名    すみれ珈琲

■住所     京都市下京区辰巳町747−8

■営業時間   平日  7:00-13:00
      土日祝 9:00-16:00

■定休日    水曜日

■詳細ページ  https://www.instagram.com/sumire.coffee/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 漫画『青のオーケストラ』の舞台 千葉市が「日本のアニメ聖地88」に認定

    チイコミ! byちいき新聞
  2. もっと!松戸市長の素顔に迫る インタビュー完全版【松戸市】

    チイコミ! byちいき新聞
  3. 【松戸市】家族みんなが笑顔で暮らせるまち 「やさしティ、まつど。」のやさしさ4選

    チイコミ! byちいき新聞
  4. 松戸をもっと元気なまちにしよう!市長とみんなの5つの挑戦

    チイコミ! byちいき新聞
  5. 私が松戸の松戸です! 松戸市長・松戸隆政さんにインタビュー【松戸市】

    チイコミ! byちいき新聞
  6. ハーフヒッチもエンドノットも不要!もうスッポ抜けない!手早く確実に結べる「イージーSCノット」

    WEBマガジン HEAT
  7. 【トランプ大統領の発言を検証】フィレオフィッシュのタルタルソースは増やすべきなのか?

    ロケットニュース24
  8. 【松山市・Taverna La・SERa(タベルナ ラ セーラ)】温めるだけで老舗の味を家で再現!

    愛媛こまち
  9. 【松山市・ゆうぼくNOMADIC(ユウボクノーマディック)】はなが牛のうま味をぎっしり味わう!

    愛媛こまち
  10. 声優・福山潤さん、『天官賜福』『おそ松さん』『吸血鬼すぐ死ぬ』『BUSTAFELLOWS』『ゼンレスゾーンゼロ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ