Yahoo! JAPAN

【広島大学】東広島キャンパスの豊かな自然を守る学生たち|地球派宣言

ひろしまリード

豊かな自然が残る、広島大学の東広島キャンパス。

およそ2000種類の動植物が生息し、生物多様性が保全されている区域として、環境省の「自然共生サイト」に認定されています。

豊かな自然が残る広島大学の東広島キャンパス

そんな自然の生態系を調査し、守る活動を行っているのが学生のボランティア団体CSRです。

学生ボランティア団体CSR

週1回おこなっているという調査に同行させてもらいました。

まず出会ったのは、エナガ。尾が長く、体の部分はピンポン玉くらいの大きさしかない小さな鳥。

冬の時期は、群れで行動する様子を観察することができます。

エナガ

そして、ため池にはトンボの幼虫 ヤゴがいました。

この時期は、冬に備えた生き物たちの姿を見ることができます。

ため池

ヤンマ科のヤゴ

さらに、道に落ちた枯れ木にも生き物が。

出会ったのは、二ホンヒメフナムシです。

海の生き物のイメージがありますが、陸生のフナムシもいて、落ち葉や動物の死骸を食べて土にかえす分解者の役割を果たしているといいます。

豊かな生態系を守るための重要な存在なんだそうです。

二ホンヒメフナムシ

調査で見つけた生物は広島大学デジタルミュージアムのホームページにアップロードし、情報発信。

保全の輪を広げていきたい考えです。

引用元:

広島大学デジタルミュージアムのホームページ

広島大学の塩路さんは、「昔ながらの里山の手入れをすることで、色々な生き物が住める環境をつくっていく。そうすることでたくさんの生き物が暮らせて、集まってくることを目指しています。」と語ります。

広島大学の塩路恒生さん

広島ホームテレビ『ピタニュー』
地球派宣言コーナー(2024年11月20日放送)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「友達の“ハレ”ばかり見ていると、自己嫌悪に…」「巻き肩になるから」SNSから離れたいと思う大学生は〇割も!

    マイナビ学生の窓口
  2. 【シャトレーゼ】お祝いにぴったりの「こどもの日スイーツ」が最高にかわいい♡期間限定販売だよ。

    東京バーゲンマニア
  3. 「保険内で」ホクロ除去手術を受けたことを報告「15分もしないで終わった」

    Ameba News
  4. 藤枝MYFCの松下佳貴、地元愛媛で連敗ストップに貢献できるか。アウェー愛媛FC戦に向けてアピール「苦境を打破したい」

    アットエス
  5. 「豚コマ肉」と合わせると満足感がアップする食材とは?「節約にもなる!」「サクッと作れる」

    saita
  6. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月28日(月)】

    anna(アンナ)
  7. 解禁直後の渓流ルアー釣りで36cmの大イワナと対面【山形】20匹超えと数釣りも堪能

    TSURINEWS
  8. 「第61回戸畑区子どもまつり」開催 場所変更&内容もリニューアル【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  9. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月28日(月)】

    anna(アンナ)
  10. 御在所岳のアカヤシオが見ごろ、山上公園などで5月上旬まで楽しめそう

    YOUよっかいち