Yahoo! JAPAN

ファッショナブルになるトレッキングシューズを普段使いで

セブツー

トレッキングシューズは登山用、そんな考えが変わりつつある。もともとは未舗装の道を長時間歩くために作られたトレッキングシューズだが、その頑丈さから普段使いでも頼りになるアイテムとして重宝すること間違いなし。普段の着こなしにトレッキングシューズを取り入れるコーディネートでアウトドアなテイストをプラスしよう。

「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」や「コロンビア(Columbia)」、「キーン(keen)」など、主要なアウトドアブランドから様々なタイプのトレッキングシューズがリリースされる中、「アディダス(Adidas)」や「ナイキ(Nike)」などのスポーツブランドもアウトドアラインからトレッキングシューズを展開している。「アディダス」のアウトドアライン「アディダス テレックス(ADIDAS TERREX)」や「ナイキ」のアウトドアライン「ACG(エーシージー)」では、「ゴアテックス(GORE-TEX)」素材を用いたトレッキングシューズが販売されている。「ゴアテックス」採用により防水性と透湿性を兼ね備えた普段使い向けのアイテムだ。リーズナブルにトレッキングシューズを手に入れたければ、ワークマンがおすすめだ。手頃な価格ながら撥水加工が施されているモデルもあり、安く本格的なトレッキングシューズが手に入る。

性能の高さが光るトレッキングシューズだが、普段使いには少し注意も必要だ。まずはシューズの軽さ。高性能で防寒設計もされているトレッキングシューズはスニーカーなどに比べてかなり重い可能性も。試着などを通してデイユースに最適なものを選ぶのがおすすめだ。普段使いの観点から見るとローカットであることも重要なポイント。ハイカットのトレッキングシューズは足首が拘束されるため普段使いには不向きなことも。さらにソールの柔らかさにも気を配ろう。雪山での歩行を想定して硬いソールを採用しているトレッキングシューズはかえってコンクリートの道では歩きづらいことに。これらのポイントを押さえつつ自分に合ったトレッキングシューズをチョイスしよう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月14日(水)】

    anna(アンナ)
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月14日(水)】

    anna(アンナ)
  3. 【長岡演劇プロジェクト 演楽一座 第1回プロデュース公演『ケンジ先生』】アンドロイド教師が説く「心」とは一体なんだろう?|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【5月14日からクロマグロ釣り禁止!】月間上限5トン到達前の早めの対応か

    TSURINEWS
  5. 「車横付け可能で足場も良好!」家族釣行にピッタリな釣り場『館山港砂揚げ場』を紹介【千葉】

    TSURINEWS
  6. 「愛知でイサキ釣り開幕!」トップ10匹で良型揃い【大進丸】好ゲストにイシダイ顔出し

    TSURINEWS
  7. ジンベエザメが変えてくれた<生きものを見る目>と<いつか叶ってほしい夢>【私の好きなサカナたち】

    サカナト
  8. 松戸がクラフトビールの街になる日は近い!? コアなファンの応援を背に受ける二つの醸造所

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 「凡事徹底」で掴む箱根駅伝制覇への道。駒澤大学陸上競技部 藤田敦史監督の指導哲学に迫る

    「みんなの介護」ニュース
  10. 高齢者の移動手段完全ガイド!免許返納後も安心の対策とサービスを紹介

    「みんなの介護」ニュース