原宿激戦区で極上ヴィンテージのみを販売し四半世紀。「LITTLE REATA」のお宝アイテムとは?
極上のコンディションしか興味がないという人必見のLITTLE REATA。デッドストックやスーパーミントなヴィンテージがぎっしり詰まっている。
1950年代前後の希少なデッドストックに会える店。
原宿・竹下通りで22年。現在のキャットストリート沿いに移転し3年。四半世紀に渡ってヴィンテージ激戦区の原宿でショップを営むのはオーナー兼バイヤーの宮崎氏。デッドストックとコンディション良好のヴィンテージしか扱わないことがショップの大きな特色だ。店内は1950年代を中心にメンズ、ウィメンズともにセレクト。年6回の買い付けでは、かれこれ何十年も厳選を重ねた一箱のみの買い付け数なのだとか。また店内は店舗備品以外のNOT FOR SALEを置かないのも店主のこだわり。気になったら気軽聞いてみるのも良いだろう。
【DATA】
LITTLE REATA
東京都渋谷区神宮前6-19-3 東邦ビル1F
Tel.03-3486-7404
Unknown
富士山、桜、龍のおめでたい刺繍が施された中綿なしのデッドストックのスカジャン。カラフルなリブが印象的でリバーシブルの裏側はバーガンディベースにトラが刺繍されている。¥439,780_
SUN BROS
ほぼデッドストックに近いロングスリーブの1950年代のハワイアンシャツ。繊細で力強い龍と発色の良いカラーパターンがグッド。¥439,780_
CARMEL
1950年代のかのエルビス・プレスリーが着用したことでも知られるハリウッドジャケット。デッドストックは超がつくほど希少なアイテム。¥659,780_
Duke
ブラック単色のレーヨンロングスリーブシャツは製品を畳む際に入れられる台紙が付いているデッドストック。この時代にブラックは珍しい。¥329,780_
Harley-Davidson
1950年代中期、Harley-Davidsonのホースハイド製サイクルチャンプとサイクルクイーン。いずれもバイクチームを匂わせるステンシルプリントが施されている。¥659,780_/¥219,780_