Yahoo! JAPAN

「赤ちゃんは90分しか起きていられない!?」驚きの睡眠リズムでぐっすり快眠【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

ラブすぽ

「赤ちゃんは90分しか起きていられない!?」驚きの睡眠リズムでぐっすり快眠【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

赤ちゃんが眠くなるのは目覚めてから90分後です

おやすみレッスンのポイント

・赤ちゃんは90分しか起きていられません
・睡眠時間に関係なく目覚めてから90分後に眠くなります
・90分のタイミングにあわせて赤ちゃんを寝かせれば赤ちゃんは十分な睡眠をとることができます

重要なことなので、もう一度いいますね。

「90分の覚醒周期のおわりに、赤ちゃんは眠る準備ができる」のです。

つまり、赤ちゃんは90分しか起きていられません。

多くの大人が自分たちと比べて、この事実に驚きますが、朝7時に起きた赤ちゃんが、8時半には眠たそうにあくびをするのは、まったく普通のことなのです。

おまけに、この90分周期の時計はかなり正確であるだけでなく、赤ちゃんが起きた瞬間から動きはじめます。

もうひとつ、よく驚かれることがあります。それは、赤ちゃんが起きる前にどれだけ寝ていたかには、まったく関係がないということです。

短い昼寝のあとでも夜たっぷり寝たあとでも、目覚めた途端、90分の時計が動きだして覚醒周期がはじまり、90分後におわります。

赤ちゃんがすんなり眠る可能性が一番高いのが、この覚醒周期がおわるときです。昼寝をしたり、朝まで眠る準備ができているので、このタイミングにあわせて、赤ちゃんを寝かせてあげるようにすれば、赤ちゃんは体内のリズムと調和し、ぐずったり泣いたりすることなく眠りにつき、十分な睡眠をとることができるのです。

【出典】『90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!』著:ポリー・ムーア, 監修:成田 奈緒子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ドナルドが再び“キング・オブ・スーパースター”に 東京ディズニーランド「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」パレード公演

    あとなびマガジン
  2. 【べらぼう】浮世絵の巨匠・勝川春章とは 〜あの葛飾北斎も弟子だった!

    草の実堂
  3. 帰宅後5分でリラックス!新年度の疲れを癒す空間づくり【住まいコンサルタントまえうみさきこのお部屋の上手な使いかた】

    OKITIVE
  4. 解禁間もない天川村で渓流アマゴ釣り満喫【奈良】22.5cm頭に26匹をキャッチ

    TSURINEWS
  5. 堤防ルアー釣りで20cm超え頭にカサゴ30匹【三重・霞ケ浦ふ頭】メタルジグに連発!

    TSURINEWS
  6. 一番好きなミスタードーナツのメニューランキング!「ポン・デ・リング」「エンゼルフレンチ」「オールドファッション」、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  7. 【酒を飲んで交通事故】「言い訳はありません」、タクシー運転手の男(46歳)を現行犯逮捕(新潟市中央区)

    にいがた経済新聞
  8. 元宝塚歌劇団雪組トップスター・彩風咲奈、退団後初のコンサートを全国各地の映画館でLV

    SPICE
  9. カンパリ:イタリアを象徴する食前酒は永遠のデザイン・アイコン: 大矢麻里&アキオの毎日がファンタスティカ!イタリアの街角から#25

    PARCFERME
  10. 【小倉初開催】ディズニーフラッグシップ東京がアミュプラザ小倉にやってくる!限定アイテム&プレゼントキャンペーンも見逃せない♪

    行こう住もう