【姫路】名店「やま義(よし)」で炭焼あなごを堪能!蒸し煮・地焼・佃煮の“穴子三昧重”は必食♪
JR・山陽姫路駅から徒歩約3分。おみぞ筋商店街に店を構える穴子専門店「炭焼あなご やま義(よし)」は、テレビや雑誌でもたびたび紹介される全国的に有名なお店です。看板メニューは、炭火で香ばしく焼き上げた“炭焼あなご”のあなご飯。秘伝のタレでそのまま味わうのはもちろん、薬味を添えたり、お吸い物をかけて出汁茶漬け風にしたりと、ひつまぶしのように味の変化が楽しめるのも魅力です。年中“生穴子を使った炭焼あなご”を提供している店は、市内でもごくわずか。姫路を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみて♪
・「炭焼あなご やま義(よし)」
姫路のご当地グルメといえば、やっぱり外せないのが穴子料理。おみぞ筋商店街にある「炭焼あなご やま義(よし)」は、姫路駅前で特に名高い穴子料理専門店です。
場所はJR・山陽姫路駅から徒歩約3分とアクセスも抜群。土日は特に混雑し、開店前から行列ができ、夕方まで満席が続くこともあるほどの人気ぶりです。その評判は姫路市外にも広がっていて、テレビや雑誌など各種メディアでも何度も紹介されている注目の名店です。
昭和の香りが漂う、どこか懐かしい雰囲気の店内。壁一面にはメニューやポスターが所狭しと貼られ、長年地元に愛されてきた歴史を感じさせます。テーブル席が多く、ゆったりと食事が楽しめるのもポイント。ぬくもりのある木製のイスやベンチシートが心地よく、おひとり様でもグループでも気兼ねなく過ごせそう。
名物は職人が一尾ずつ丁寧に焼き上げる「炭焼あなご」。瀬戸内海や九州から仕入れた生の穴子を炭火で焼き上げるのが同店のこだわりです。創業当初から継ぎ足し続けてきた秘伝のタレを塗っては返しを繰り返すこと2~4回。余分な脂が落ち、表面が香ばしく焼き上がったら“やま義の炭焼あなご”の完成です。
・穴子三昧『あなごわっぱ』
『あなごわっぱ』2,900円
名物は、焼き穴子・蒸し穴子・煮穴子の3種類を一度に味わえる『あなごわっぱ』。木の香りがほんのり漂う曲げわっぱの器には、タレで炊いた“茶飯”と海苔、そして美しく盛り付けられた3種の穴子がぎゅっと詰まっています。
まずはそれぞれの味と食感をシンプルに味わって。なかでも蒸し穴子は、口に入れた瞬間ふわっととろけるようなやわらかさが魅力♪冷めないうちにその食感を堪能してほしい逸品です。ワサビのツンとした辛みを添えれば、穴子のやさしい甘みがより引き立ちます。
煮穴子は、ほのかに香る山椒がアクセント。甘辛い味わいのあとに追いかけてくるピリリとした風味がクセになる、大人の味わいです。
〆にはぜひ、茶碗によそったあなご飯に熱々のお吸い物を注いで味わう“出汁茶漬け”を。香ばしい炭焼き穴子とタレの染みた茶飯、そしてやさしい出汁の風味がひとつに溶け合い、思わずため息が出るおいしさです。薬味を添えると味に奥行きが生まれ、サッパリとした後口に。最後の一口まで飽きずに楽しめる、「やま義」ならではの贅沢な締め方を、ぜひ体験してみて♪
『あなごわっぱ定食』3,900円
「あなごわっぱだけでは物足りない!」という人には、穴子尽くしの定食がおすすめです。『あなごわっぱ』に加え、丸々1尾分の焼き穴子がセットになった究極のコース。日替わりの小鉢や姫路名物「ひねポン」も付いてきて、量も内容も満足すること間違いなしです。お腹いっぱい、穴子の魅力を堪能したい人にぴったり♪
「脂が少ない」というヘルシーなイメージを持つ反面、「うなぎと比べるとあっさりしている」といった淡白な味のイメージを持たれがちですが、同店のものは驚くほど濃厚。それでいて中はほどけるようにやわらかく、焼き面はパリッとジューシー。炭焼×生穴子だからこそ、軽やかさと旨みの両方を兼ね備えています。
・穴子を使った一品料理も
『焼きあなご白焼』1,600円
通なら一度は食べてほしいのが穴子の白焼き。タレも塩も付けずに、炭火でふっくら焼き上げた、まさに素材勝負の一品です。シンプルだからこそ、香ばしさや身の甘み、脂のりの良さがダイレクトに感じられるのが魅力。ツンと鼻に抜けるワサビをしょう油に溶かして、あっさりといただくのがおすすめです。芳醇な香りとキレのある日本酒とのペアリングもGOOD!
『あなご箱寿司』2,200円
茶飯に寿司酢を加えた特製の酢飯に、香ばしく焼き上げた穴子をのせて丁寧に押し固めた『あなごの箱寿司』も、根強い人気を誇るメニューの一つ。温かいご飯にふっくら穴子をのせたあなご飯ももちろん絶品ですが、箱寿司ならではの酢飯のほどよい酸味と、冷めても変わらないおいしさが後を引きます。
『あなご箱寿司(テイクアウト)』2,500円
箱寿司はテイクアウトも可能なので、手土産にも♪ほかにも『あなご弁当』(2,500円)や『やま義 謹製 あなご巻』(1,800円)など、テイクアウトメニューも充実しているので要チェック!
穴子のおいしさの神髄とこれまでにない新しい魅力に出合える穴子専門店「やま義」。姫路を訪れたなら、ぜひその感動を味わってみて。
■詳細情報
■DATA
やま義(よし)
所在地
兵庫県姫路市駅前町301
電話番号
079-226-6789
営業時間
11:00~20:00(L.O.19:30)