Yahoo! JAPAN

新たなる挑戦!奈良中南部の文化遺産を駆けろ!【第1回 奈良ウルトラマラソン】

奈良のタウン情報ぱーぷる

新たなる挑戦!奈良中南部の文化遺産を駆けろ!【第1回 奈良ウルトラマラソン】

新たなる挑戦!奈良中南部の文化遺産を駆け抜けろ!【第1回 奈良ウルトラマラソン】

2026年5月31日(日)、奈良中南部を舞台にした新たなウルトラマラソン大会「第1回 奈良ウルトラマラソン」の初開催が決定!

2025年10月31日(金)より、いよいよエントリーが開始! 我こそはという方は要チェック!

キャッチコピーは「奈良中南部の文化遺産を駆ける」

通常のフルマラソン(42.195km)よりも長い距離を走る、まさに「究極の挑戦」ともいえるウルトラマラソン。

そんな熱いスポーツイベントが奈良を舞台に開催される。

「奈良中南部の文化遺産を駆ける」というキャッチコピーのとおり、100kmに及ぶコースは古代日本の都があった「藤原宮跡」からスタートし、歴史のロマンあふれる「飛鳥の史跡」を巡り、世界遺産として名高い「吉野の山並み」、そして自然豊かな村々へと続く。

ランナーは、100kmという道のりを走りながら、奈良の歴史と自然を一度に体感できるという、まさに唯一無二の体験をすることになる。

世界遺産へ!ランニングで奈良を国内外にアピール

コースの舞台となっているのは、今、世界遺産登録を目指している「飛鳥・藤原の宮都」エリア。

このウルトラマラソンは、地域の文化的な価値や魅力を、ランナーや観客を通じて、広く国内外に発信する役割も担っている。

さらに、本大会は、「ウルトラマラソン世界遺産シリーズ」にも加盟。

これは、スポーツを通して世界遺産登録を後押しし、国際的なランニングカルチャーの発展にも貢献する、というスケールの大きなプロジェクト。

奈良の魅力が、世界中のランナーの心に刻まれるきっかけになるかもしれない。

大会概要

●大会名
第1回 奈良ウルトラマラソン

●開催日
2026年5月31日(日)

●エントリー期間
2025年10月31日(金)~2026年2月28日(土)

●種目
100km(一般・U25)

●制限時間
14時間30分

●募集人員
(一般)2,950名 (U25)50名 計3,000名

●参加費
(一般)国内在住 23,000円海外在住 26,000円
(U25) 国内在住 18,400円海外在住 20,800円

●コース
橿原市、明日香村、高取町、大淀町、下市町、五條市、黒滝村、吉野町

●会場
藤原宮跡 朝堂院西門跡付近(奈良県橿原市縄手町324)

●主催
奈良ウルトラマラソン実行委員会

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 漫画●ゆるりのお散歩びより● 第36話「使ってみよう! 10月始まりの手帳」

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【オープン情報】「肉肉うどん」が嘉島町に帰ってきました!これから寒くなるけんメガ生姜と横綱唐辛子でポカポカしよ!

    肥後ジャーナル
  3. <何かが変わる?>日本初の女性総理誕生!子育て中のママたちは高市早苗総理大臣を支持している?

    ママスタセレクト
  4. ゴンチャに“豆花”がやってくる~!新作は飲むほどにハマる「台湾豆花 パール」だよ!

    ウレぴあ総研
  5. 猫が飼い主の『服の上』で寝ようとする理由3選 考えられる心理や抜け毛への対処法も

    ねこちゃんホンポ
  6. 1.5トンの巨石が浮く!?広島の秋を盛り上げる「大イノコ祭り2025」今年も開催へ

    旅やか広島
  7. 10/31(金)オープン!複合型の温浴施設「UU ueda(ユーユー上田)」オートロウリュサウナ&高濃度炭酸泉でリラックス♪信州産食材を使ったレストラン&バーのみの利用も可能@長野県上田市

    Web-Komachi
  8. 春巻きを揚げずにパリッと!プロが伝授、具材をきれいに包むコツ

    VEGEDAY
  9. 【シンプル&ていねい和食】さばの白みそ煮

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 阿部サダヲ&松たか子が“夫婦役”からビジネスパートナーに NTTドコモビジネス新CM「人を想うDX」篇公開

    おたくま経済新聞