Yahoo! JAPAN

「マユリカのうなげろりん!!」は聞くと元気になれるPodcast。おすすめ回は「さゆり」|てらいまき

りっすん

仕事や子育てで忙しく、クタクタな毎日。家事の合間や通勤時間、就寝前のひとときなど、ちょっとした“スキマ時間”に、あなたが楽しんでいる「コンテンツ」はなんですか?

ささやかだけど、自分の毎日に欠かせない「スキマ時間コンテンツ」を教えてもらう本シリーズ。第1回はイラストレーターのてらいまきさんに、Podcast「マユリカのうなげろりん!!」をおすすめしてもらいました。

てらいまきさんプロフィール

・フリーランスのイラストレーター・マンガ家として働きながら、エンジニアの夫と一緒に7歳(小2)の息子、5歳(年長)の娘を育てる
・著作に『めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし』(竹書房)『ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく京都』(KADOKAWA)、『北欧フィンランド 食べて♪旅して♪お洒落して♪』(実業之日本社)、『アイスランド☆TRIP』(地球の歩き方)などがある

私のスキマ時間コンテンツは「マユリカのうなげろりん!!」

もともと耳から情報を得るのが好きで、ラジオやPodcast、オーディオブックをよく聞いていましたが、育児をするようになり「画面を見なくても“ながら”で楽しめる」という点で、さらに音声コンテンツを聞く機会が増えました。

起床して、洗面所で朝の支度をする前に「今日は何を聞こうかな〜」とセレクトするのがルーティン。洗面台の真横の棚にスマホを置き、顔を洗う瞬間から聞き始めるのが私の習慣です。

***

中でも「マユリカのうなげろりん!!」は今一番大好きなPodcast!

「マユリカ」は3歳からの幼なじみである阪本さん、中谷さんによるお笑いコンビ。もともとは中谷さんの「エアひらがなをお尻の穴から入れる」という芸を知っている、くらいの認知度だったのですが、とある深夜番組で「マユリカのラジオが面白い!」という特集を見かけ、聞くようになりました。

お尻からひらがなを入れてるだけあってか結構下品かつ、基本的にはくだらないことをただひたすら話している番組なのですが、とっても仲が良い2人の関係性や、中谷さんの涙もろい部分、阪本さんの独特な言葉選びなどが聞いていてとても心地よく、お気に入りのエピソードを何度も繰り返し聞くくらいハマっています。

1エピソードが大体30分ほどなので、顔を洗って、着替えて、朝食を作って……という朝のルーティンの間にちょうど聞き終われるのも最高!

最近特に「うおお〜〜〜!!!」と思った回は #165「さゆり」!!!!

2人はもともとお互いの誕生日にプレゼントを贈り合う文化があるのですが(仲良し〜!!)、ある年に「彼女や家族がほしい」という中谷さんに阪本さんが38万円の「ラブドール」(命名・茸山きのこ)をプレゼント。 すると、ラジオに不思議な音声がたびたび入るように……。

「きのこを愛しすぎたせいで魂が宿ったんとちゃうか?」となり、霊と会話ができる陰陽師をゲストに招いたのがこの#165。 結果的にマジで「魂」が入っていたそう。


「きのこ」改め「さゆり」と会話を始める陰陽師の先生……。

実は猫の霊も一緒に暮らしていることが発覚したり、勝手に冷蔵庫の中に入っているなめ茸を食べていたり、びっくりなことがどんどん発覚。「なんかすごい回だ!」と興奮してもう6回ほど聞きました。

ぜひ、今後魂が入ったラブドール(さゆり)とどう接していくのかを議論した#166「異論は認めん」もセットで聞いてほしい!!!!

***

「うなげろりん」にハマってからというもの、もともとインドア派でライブやイベントに興味がなく「家で見れたらええがな」タイプだった私が、年に1回あるオフラインイベントにもどうしても行きたい!となって応募したり(落選しました。泣)、なんばグランド花月にマユリカが来たら見に行こう!とスケジュールをチェックしたり、これまでの私の性格からすると考えられないくらいアクティブになっています。

毎週の更新は「最新回いつ聞こうかな〜」とソワソワするくらい楽しみだし、毎日のめんどうくさい家事も「うなげろりん」を聞きながらやればニヤニヤしながら終えられるし、風邪で寝込んでスマホを見る気力もないというときも「うなげろりん」を聞いて涙を流して笑うくらい元気をもらえるし、毎日本当に助けられています

みんな聞きましょう! 陰陽師回がちょっとこわいかも……な人は公式が初めての人におすすめしている、#2「小僧解体新書」から聞いてみてくださいネ!

編集:はてな編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <義母、差別するワケ>SNSグループ「おめでとう」の嵐 私の誕生日だけスルー!?【まんが】

    ママスタセレクト
  2. 運動会の練習大嫌い!小学校ではさぼってばかりだった発達障害息子。中3では全く違う姿が!?

    LITALICO発達ナビ
  3. 妊娠中トラブル!カンジタ膣炎・腰痛・妊娠高血圧症候群…

    たまひよONLINE
  4. 【自分に合う乳酸菌探し】まずは定番乳酸菌10選からトライ!【市販ヨーグルト/ドリンク】

    特選街web
  5. 門司駅近くのカフェで「おさがり交換会」開催 子ども服や絵本の交換&交流【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  6. 【にしかんマルシェ】今回は『角田山ロゲイニング』とコラボ開催!|新潟市西蒲区巻

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 身近な魚<サバ>の豆知識をどこまで知ってる? 特徴的な「鯖柄」の秘密とは

    サカナト
  8. 秋田内陸線「スマイルレール」車両基地特別撮影会・写真展「旧もりよし号」も特別公開!

    鉄道チャンネル
  9. 柿澤勇人・佐藤隆紀(LE VELVETS)ら出演 新演出版のミュージカル『ジキル&ハイド』が26年3~4月に上演決定

    SPICE
  10. 猫の『顔つき』は生活環境で変わる!猫の見た目に影響を与える要因4選

    ねこちゃんホンポ