"きざみにんにく"で北海道の郷土料理を簡単に!【鮭のちゃんちゃん焼き】
メインパーソナリティ・パンサー向井の周りには、個性豊かなパートナーが勢ぞろい。さらに、お笑い芸人やタレント、アーティストなど、愉快 なゲストが毎日やってきます。
毎週月曜日の「桃屋のかんたんレシピ」
桃屋の商品を使った美味しくて、簡単なレシピをご紹介していきます。
1月27日(月)今回のレシピは・・・
「きざみにんにく」を使って、北海道の郷土料理をお家で簡単に!
【鮭のちゃんちゃん焼き】
プレゼンターは、白井京子さん
材料(2人分)
・甘塩鮭 2切れ
・キャベツ 4枚(200g)
・にんじん 1/3本
・味噌 大さじ3
・砂糖 大さじ2
・桃屋の「きざみにんにく」 大さじ1
・サラダ油 大さじ1
・バター 20g
作り方
1.キャベツは食べやすい大きさに切り、にんじんは細切りにします。鮭は半分に切って、キッチンペーパーで水気をふき取っておきます。また、味噌、砂糖、桃屋の「きざみにんにく」を混ぜ、調味料も作ります。
2.フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱したら、キャベツ、にんじんを広げ、その上に鮭をのせて蓋をし、蒸し焼きにします。鮭に火が通ったら合わせておいた調味料とバターを入れ、炒め合わせて完成です!
にんにく本来の香りと旨みがたっぷりの桃屋の「きざみにんにく」を使えば、刻む手間なしで誰でも簡単に北海道の郷土料理がお家で簡単に作れちゃいます!
(TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』より抜粋)