Yahoo! JAPAN

犬の『噛み癖』どうすれば治る?噛んでしまう理由からやめさせるための改善策まで

わんちゃんホンポ

犬が噛む理由

1.確認するため

犬が噛むのは、「食べて良いもの」「食べてはいけないもの」の確認をするためです。

子犬が噛む理由として起こりやすく、成犬になると落ち着く場合があります。しかし、成犬になっても「噛んで確認したい」という欲求がなくなるわけではありません。

2.顎の筋肉を鍛えるため

犬が噛むのは、顎の筋肉を鍛えるためです。犬が成長するための遺伝的なプログラムとして組み込まれているとされています。

人間と暮らすことなく、野生として生きていたとすれば、食料として捉えた獲物(動物)の骨を噛み砕いたり、肉を噛みちぎったりしなければなりません。

食事をするため、生きていくために、顎の筋肉を鍛える必要があるのです。

3.歯の生え変わりを促進するため

犬が噛むのは、歯の生え変わりを促進するためです。

子犬の頃、乳歯から永久歯へと生え変わるとき、歯茎がムズムズとし、その不快感や違和感を解消するため、噛むことがあります。

4.脳の働きを活性化するため

犬が噛むのは、脳の働きを活性化するためです。

噛むことで脳が刺激されると、大脳皮質の血流が促進され、脳の働きが活性化するとされています。

ラットによる実験ですが、噛むことで脳を刺激すると、前頭葉や頭頂葉の血流量が増加したとされています。

5.構ってほしいから

犬が噛むのは、構ってほしいからです。

おもちゃを噛んで遊ぶことでは足りず、飼い主に構ってもらいたいとき、手を噛んでしまうことがあります。

6.噛みつき欲求がある

犬には、噛みつき欲求があります。「動くものを追いかけて噛みつきたい」という欲求と、「満足するまで噛みつきたい」という欲求です。

投げてもらったボールを追いかける、ロープのおもちゃを引っ張り合う、おもちゃを噛んで遊ぶなど、このような行動を日頃から行っている犬は、噛みつき欲求が満たされています。

このような行動を行う機会が少ない犬や、飼い主によって制限されている犬には、過度な噛みつき欲求がある場合があります。

噛んで良いもの、噛んで遊べるおもちゃが与えられておらず、噛みつき欲求を満たしたいという気持ちから、飼い主の手を噛んでしまうことがあるのです。

7.ストレスと恐怖

ストレスによって攻撃的になってしまったとき、恐怖を与えられたとき、犬が噛んでしまうことがあります。防衛本能や攻撃本能による噛みつきであると言えます。

犬の噛み癖を改善する方法

もしも遊びの最中に犬に甘噛みをされたときは、「あ!」「痛い!」など、一言だけ大きな声を出します。

そして、犬から離れます。遊びが中断されることで、「噛んだら遊んでもらえないんだ」と学習させます。

構ってもらいたくて甘噛みをされたときも同じです。「噛んだら構ってもらえないんだ」と学習させる必要があります。

やってはいけない対処法

✔怒鳴りつける
✔叩く
✔ケージに閉じ込める

怒鳴りつけること、叩くことは、犬に恐怖を与える行為です。防衛本能から、攻撃的になり、甘噛みではなく、本気噛みをする原因になってしまうことがあります。

飼い主に対し、常に不安や恐怖を感じる原因にもなりますし、信頼関係が築かれなくなってしまいます。

また、ケージは犬にとって安心できる快適な空間でなければなりません。手を噛んだからといって、ケージを反省部屋のようにしてはいけません。

しつけのためだからといって、犬をどこかに閉じ込める必要はありません。

まとめ

犬が噛む理由を7つ解説しました。

✔確認するため
✔顎の筋肉を鍛えるため
✔歯の生え変わりを促進するため
✔脳の働きを活性化するため
✔構ってほしいから
✔噛みつき欲求がある
✔ストレスと恐怖

犬には、本能的に「噛みつきたい」という欲求があります。おもちゃで遊ぶなどし、満たしてあげるとよいでしょう。

飼い主の手を甘噛みすることは絶対に許してはいけません。あまり痛くないからという理由で、子犬だからという理由で、許してしまっている飼い主が多いようです。

甘噛みでも、痛くなくても、絶対に許してはいけません。「ダメ」「いけない」と声をかけましょう。

飼い主が大怪我を負うほどの噛みつきがある場合には、ドッグトレーナーなどの専門家に相談しましょう。専門的な知識や技術を持った人のトレーニングを受ける必要があります。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「怖い気持ちもあった」頭痛が治まらない中3娘がMRI検査を受けた結果「処方されたお薬はかなり大量」

    Ameba News
  2. 【動画】「天神祭ギャルみこし」本番さながらに神輿担ぐ 7月23日に巡行

    OSAKA STYLE
  3. 小学生はどこまで乗っても100円!IGRのお得なきっぷで親子の冒険に出かけよう!中学生は往復半額きっぷ発売中

    鉄道チャンネル
  4. ハワイの『ユニクロ』で購入したコラボ品「めっちゃかわいい」「欲しい」の声

    Ameba News
  5. <40代、年取った>疲れが取れない、仕事辞めたい、1週間くらい1人になりたい!同じ人いる?

    ママスタセレクト
  6. 【2025年最新】鎌倉・大船エリア上半期 新規オープンの注目店まとめ!話題店を10選一挙紹介

    湘南人
  7. PFP1位オレクサンドル・ウシクがヘビー級4団体を再統一!デュボアに痛烈KO勝ち

    SPAIA
  8. 無痛分娩の麻酔が超効いてる!だけど…【ツボウチ育児劇場 #75】

    たまひよONLINE
  9. 中学校跡地を活用した池尻『HOME / WORK VILLAGE』が7月24日グランドオープン! 懐かしい空間のなかに生まれる、多彩なチャレンジと交流の拠点

    さんたつ by 散歩の達人
  10. Conton Candy、新曲「スノウドロップ」のMVを公開 『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』舞台の大学図書館でも撮影

    SPICE