Yahoo! JAPAN

ドリンクカップの「ふた」の今すぐ試したくなる“活用術3つ”「子どもに教えたい」「外出先でも重宝する」

saita

ドリンクカップの「ふた」の今すぐ試したくなる“活用術3つ”「子どもに教えたい」「外出先でも重宝する」

マクドナルドでテイクアウトした際、ドリンクカップの「ふた」を飲み終わった後すぐに捨てていませんか? 実はこの「ふた」、アイデア次第で日常生活の中の“ちょっと困った”を解消してくれる優れもの。活用せず捨ててしまうのは、もったいないんです! 今回は、SNSで発見した「3つの意外な使い道」を実際に試してみました。

その発想はなかった…!◆【画像】ドリンクカップの「ふた」の今すぐ試したくなる活用術

マクドナルドのドリンクカップの「ふた」活用術3選

マクドナルドのドリンクカップの「ふた」には、大小2種類のサイズがあります。使う前に、洗って乾かしてから活用してくださいね!

1.お玉置きに

料理中に使ったお玉、どこに置けばいいか迷うことがありますよね。そんなときには、「ふた」を裏返してキッチン台に置けば、お玉から垂れるソースや水分をしっかりキャッチ。これでキッチンを汚さず、後片づけもぐっとラクになります。専用のお玉置きよりも手軽に取り入れやすい便利なアイデアです。

2.温かい飲み物の保温カバーに

仕事や作業をしながら温かい飲み物を飲んでいると、気づけばすっかり冷めてしまっていることはありませんか?
そんな飲み物の温かさをキープしたいときにも、「ふた」の出番です。マグカップの上にかぶせるだけで、簡易的な保温カバーとして使えます。カバーをしないよりも冷めにくくなりますよ。

3.アイスの食べこぼし防止に

子どもが棒アイスを食べるとき、溶けたアイスがポタポタ垂れてしまうことはよくありますよね。「ふた」を棒アイスの棒に通すだけで受け皿になってくれるので、服やテーブルの上を汚さずに済みます。家の中だけではなく、外出先や車の中でも重宝すること間違いなしです。

普段ならすぐに捨ててしまうものも、ちょっとしたアイデアで便利なアイテムに早変わりします。ぜひ試してみてくださいね!

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 安心して日本人にもオススメできる、行列が絶えないケニアのポテト屋さんがここだ!【カンバ通信:第398回】

    ロケットニュース24
  2. りんごとバラと、おしゃれなグッズ。アートをギュッと詰めこんで ― 三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  3. 【1114円もお得】もはや防災食のフルコース。石井食品の期間限定特別セットには80周年の本気が詰まっていた。

    ロケットニュース24
  4. 声優・早見沙織さん、『SPY×FAMILY』『鬼滅の刃』『グラスリップ』『婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む』『ラーメン赤猫』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 兎アイズ、“第2章”始動! 新曲「トロイメライ」配信リリース

    Pop’n’Roll
  6. 【by Amazonの人気商品】ドリップコーヒー100個入り(3418円)がコスパ最高なのは誰だって分かる / 他に何を伝えれば…せや! 並べたろ!

    ロケットニュース24
  7. アンジェラ芽衣、Eテレ『天才てれびくん』出演「新たな成長を遂げるてれび戦士たちの姿を見られるのが楽しみ!」

    Pop’n’Roll
  8. 【2025年6月】こなれ感MAX。大人可愛い最新オレンジベージュネイル

    4MEEE
  9. 冷たいカイロで瞬間冷却! 今年新登場の「アイスカイロ」が天才の発想すぎた / 寒い時には温カイロにも! ただし⋯

    ロケットニュース24
  10. サイズ感がちょうどいい…!荷物に入ってくる「緩衝材」を片側切るだけで便利なアイテムに変わった

    saita