【湯河原 宿泊レポ】ゆがわら風雅 - セルフ抹茶とガラスペン体験で大人のおこもりステイ
外へと視線を向けて過ごした開放的な夏から、少し自分の内側に目を向けたくなる季節へ。
そんな秋から冬へ移り変わる今にぴったりの宿泊プランが、湯河原の温泉旅館にありました。
湯河原駅から車で約10分、「湯河原温泉理想郷」にある「ゆがわら風雅」では、2025年10月1日(水)~12月18日(木)の期間限定で、「お部屋で楽しむセルフ抹茶点て&ガラスペン体験」付プランを提供しています。
今回はその特典を体験してきました。
2種類の抹茶と季節のお茶菓子
用意されていたのは、宇治抹茶と静岡抹茶の2種類。
点て方のポイントが書かれたカードを読みながら、まずは静岡抹茶を点ててみました。
静まり返った空間に、茶筅が抹茶を切る音だけが響きます。
燦燦と差し込む昼下がりの陽光の中、鯉が悠々と泳ぐ池を眺めながら自分で点てたお茶を味わう――そのさっぱりとした風味に心が澄み渡り、ゆったりとした時間を過ごせる幸せを感じました。
鯉には餌やりができると知り、さらにほっこり。
添えられた和菓子は湯河原のみかんや旬の栗を使った地元のおまんじゅう。
湯河原土産の参考にもなりますね。
お茶菓子は時期によって内容が変わるそうです。
続いて宇治抹茶を点ててみると、こちらはよりまろやかな口当たり。2種類を飲み比べしながら楽しめるのも魅力です。「どちらのお茶菓子に合うかな?」などとワクワクでき、伝統的な茶道を身近に感じられる体験でした。
美しいガラスペンに癒される
初めて手にしたガラスペンは美しく、思わずくるくる回してしばらく眺めてしまいました。
6色のインクが並ぶ様も可愛らしいですね。
こちらも、使用方法が丁寧に書かれた紙が添えられているので、安心してチャレンジできます。
さまざまなフォントで書かれた見本もあり、なぞって練習するも良し、レターセットにメッセージをしたためるも良し。
私は見本を参考に好きな色で英文を書いてみましたが、想像以上になめらかな書き心地。
なんだか文豪にでもなったような気分で、静かに集中できるひと時を味わいました。
封蝋風の粋なシールも付いていて、切手を貼って投函すれば湯河原からの便りを大切な人に届けられます。
大人のための温泉旅館「ゆがわら風雅」
「ゆがわら風雅」のコンセプトは、“想いを馳せる大人の休日”。
客室にはあえてテレビを置かず、日常の喧騒から離れて自然と静寂の中で心と体を満たせる温泉旅館です。
画像出典:ゆがわら風雅
湯河原温泉は「美肌の湯」と評され、無色透明で塩分を含む、肌触りの良い温泉です。
「ゆがわら風雅」は源泉からやや離れた場所に位置するため、泉質はそのままにまろやかに熟成されたお湯を楽しめます。
露天風呂付きの客室もあり、心置きなく温泉を堪能できます。
画像出典:ゆがわら風雅
お料理はオープンキッチンの鉄板ダイニングでいただく和洋折衷のコース。
海と山の幸をふんだんに使用し、季節に合わせた旬の食材を厳選しています。
画像出典:ゆがわら風雅
取材日は満室だったため、客室ではなくカフェ&ライブラリーにて体験させていただきました。
この空間には小説からコミックまで1,000冊以上の本が並び、宿泊者は読書やウェルカムフード、フリードリンクを楽しみながらくつろぐことができます。
画像出典:ゆがわら風雅
さらにミニライブラリーも併設され、大人の休日を自分らしく満喫できる環境が整っています。
自分を労わる冬の贈り物に
この1年頑張った自分へのご褒美に。
気の合う友人との小旅行に。
疲れた心と体のメンテナンスに…。
五感で味わう“おこもりプラン”、おすすめです。
ゆがわら風雅
チェックイン
15:00
チェックアウト
10:00 ※公式サイトから予約のRelo Hotels&Resorts会員は11時を選択可能
営業時間
朝食:6:00〜
ディナー:18:00〜
アクセス
電車の場合:湯河原駅よりタクシー約10分
車の場合:小田原ICより約35分
無料送迎あり
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上261
駐車場:あり ※無料