Yahoo! JAPAN

【写真コラム】紀元391年創建の旦飯野神社(新潟県阿賀野市)、大盛況の元日は参拝2時間待ちに

にいがた経済新聞

旦飯野(あさいいの)神社の創建は、御宇元年(391年)8月15日に大山守皇子へ貢米を奉った際に「角鹿笥飯大神、飯津神を祭れば汝の里に百姓また種物が出来る」との御教によって、旦飯野神社と号し、奉祭したことによる(HPを参照)。

日常生活に根ざした諸願成就の八幡宮で、近年は新潟のパワースポットとして全国的にも知名度が及ぶようになった。

五頭山の麓に広がる田園の脇の農道にも駐車する車が溢れる。

駐車場は第四駐車場まであるが、それでも収まりきらない。

参拝客が溢れ、この先100メートル以上の行列

誘導員の方に参拝までの待ち時間を聞いたところ「ただいま2時間待ちですね」とのこと。

旦飯野神社では、おみくじや福飴、御朱印などを神様からの「おさがり(めぐみ)」として参拝客に無料頒布している(HP参照)。初詣の期間は巫女さんも大忙し。

初詣絵馬掛け

正月の縁起物「特大副熊手」

神社で「祈祷符」「御神札」「勾玉水琴鈴まもり」を入手。

「勾玉水琴鈴まもり」は、旦飯野神社を代表する御守りで、一般的鈴の音と比べてとても澄んだ音色を奏でる。

よい年になりますように!

本年も宜しくお願い致します。

(写真・文章 伊舞静華)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本最北の無人駅 “抜海駅” を取り上げた番組、北海道道「駅が語れば 100年の物語」 NHKプラスで視聴可能!

    鉄道チャンネル
  2. 【夜焚きイカ釣果速報】玄界灘&響灘でスルメイカ100尾と数釣り好調!(福岡)

    TSURINEWS
  3. 【大阪・梅田】窪塚洋介さんもお気に入り♡ 万年筆ブランド「モンブラン」のポップアップストアが開催中

    anna(アンナ)
  4. 猫に『人用のサプリ』を与えるのは絶対にダメ!特に危険な5種を解説

    ねこちゃんホンポ
  5. SNSで10代女性を脅迫、性的な動画を送信させる 29歳男性を不同意わいせつの疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  6. 人気パン屋の「クロワッサンランチ」がいただける♪尼崎の隠れ家的な癒しカフェ『ohana』 尼崎市

    Kiss PRESS
  7. 介護職の転職で後悔…!よくある失敗例と後悔しないための転職のコツをご紹介

    ささえるラボ
  8. 【5/25】倉敷市の児島市民交流センターで開催の「児島Village Vol.2」。ファッション、雑貨、フードなどわくわくするもの大集合!

    ひろしまリード
  9. バスと電車と足で行くひろしま山日記 第87回サイオト周回縦走㊤(中野冠山~ノベリ山~一兵山家山~来尾峠)(北広島町)

    ひろしまリード
  10. 【レンジでコレ!?】牛乳で作るより100倍ふわっふわ!極厚フレンチトーストが秒で完成

    BuzzFeed Japan