Yahoo! JAPAN

暑い日にこそ食べたくなる!ゆで卵に漬けるだけで濃厚な味わいになる“2つの赤い調味料”とは?

saita

暑い日にこそ食べたくなる!ゆで卵に漬けるだけで濃厚な味わいになる“2つの赤い調味料”とは?

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。せっかく作るならご飯もお酒も進むおかずにしたいですよね。そこで今回は「コチュマヨ味玉」を紹介します。濃厚な味わいで箸が止まらない味です。いつもの味玉レシピに飽きてしまったときにもおすすめです。

「コチュマヨ味玉」の作り方(作業時間:10分)

半熟卵を作り、ポリ袋に材料を入れて漬け込むだけ。
マヨネーズのコクとコチュジャンの辛みがバランスよく染み込みます。
ラー油がアクセントになっていますよ。

材料

・卵……2個

・マヨネーズ……大さじ2

・コチュジャン……小さじ1

・ラー油……適量

準備

半熟卵を作ります。
鍋に水を入れて沸騰させ、卵を入れて中火で6分30秒加熱します。
冷水にとって冷やし、殻を剥きます。

作り方

1.ポリ袋にすべての材料を入れてしっかりと空気を抜き、冷蔵庫で半日〜1日漬けます。

2.お皿に盛ったらできあがり。

「コチュマヨ味玉」を紹介しました。
空気をしっかりと抜くことで調味料が染み込みやすくなります。
ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター

【関連記事】

おすすめの記事