Yahoo! JAPAN

【衝撃】歌舞伎座で「復刻の元祖オリエンタルカレー」を頼んだ結果 → 美味しいけどメニュー写真と違いすぎてビビった

ロケットニュース24

先日、歌舞伎座1階の「喫茶室 檜(ひのき)」で昼食を食べることになった。歌舞伎座というと敷居が高そうなイメージだが、同店は観劇チケットがなくても利用ができるカジュアルな喫茶室である。

メニューを眺めていたところ「復刻 元祖オリエンタルカレー(1100円)」が目に留まった。説明をそのまま読むと、第四期歌舞伎座3階カレーコーナーの名物カレーだったそうだ。具沢山の割に値段も手頃。面白そうだから頼んでみた。

・レトロな具沢山カレー

「喫茶室 檜」は、歌舞伎座1階の木挽町広場に面した、檜を基調とした落ち着いた雰囲気の喫茶室。

外から直接入ることができるから観劇の予定がなくても気軽に立ち寄れる穴場的スポットだ。店内はレストランのような雰囲気で、ランチやお茶、軽食まで幅広く対応している。

さて、メニュー写真から察するに、これからやってくるカレーは昔ながらの洋食屋さんタイプだろう。大きめの具材がゴロゴロ入った家庭的で優しい味わいのカレーに違いない。ジャガイモ、ニンジン、お肉もたっぷり入っている。期待できそうだ。

しかしやってきたのは……

こ、これは……!

・ちょっと違うかも

運ばれてきたカレーを見て驚愕した。写真と比べると、具がほとんど入っていない。ライスの横に申し訳程度に添えられた福神漬けと、シンプルなカレールーが皿を占めていた。

歌舞伎座という格式高い場所で「復刻カレー」というロマンあふれる一品を注文したからこそ期待値が上がりまくっていた。その分、このギャップの衝撃は大きい。いや、でもこれこそが元祖オリエンタルカレーなのだろう。

・でも美味しい

気を取り直してひと口食べてみると……なるほど、これまた意外である。写真と実物のギャップには驚いたが、味自体は悪くない。てか、美味しい

調べたところ、玉ねぎやトマト、リンゴなどの野菜・果物を使い、小麦粉を使わない “純インド風カレー” に、マンゴーやリンゴ、干しブドウをスパイスとブレンドした特製チャツネ(ペースト状の調味料)を加えてじっくり煮込んだものだそうだ。

昔ながらの優しい味を想像していたが、実際は思ったよりも辛口でスパイシー。しっかりとパンチのある味わいで、現代的なカレーに近い印象。フルーティーな甘みも感じられる。具材は少ないものの、カレー自体の味はしっかりしていて満足感がある。

ただ、メニュー写真を見て「具沢山のカレーが食べられる!」とワンパク気分で注文したら驚くことになるだろう。いや、もしかすると私のカレーだけ例外的に具材が少なかっただけかもしれない。

・観劇無しでも利用可能

先に述べたように「喫茶室 檜」は観劇チケットがなくても利用できる。観劇前後はもちろん、銀座周辺に立ち寄った際に小休憩ができる穴場スポットだ。歌舞伎座という格式高い場所にありながら気軽に入れる雰囲気が良い。

メニューも豊富で、カレー以外にもサンドイッチやスイーツなどが揃っている。元祖オリエンタルカレーは期間限定の復刻メニューなので、興味がある方は早めに訪れることをオススメしたい。

幻のカレー、ちょっとビックリしたけど美味しくいただきました。現場からは以上です!

参考リンク:喫茶室 檜
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北九州芸術劇場で「北九州市戦没者追悼式 」開催 参列者による献花など実施【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. マグロやカツオなど回遊性魚種が対象の漁業は気候変動リスクが高い? 国境を越えた水産資源管理の重要性

    サカナト
  3. 【今月のあんこ・喫茶UKIHOSHI】古町で見つけたレトロかわいいバタートースト|新潟市中央区古町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【新見市】「JTの森 鯉が窪にいみ」2025年秋 森林保全活動 〜 少花粉スギモデル林の下刈りを通じて感じた、森作りの大変さ

    倉敷とことこ
  5. 三谷かぶき『歌舞伎絶対続魂』で、幸四郎・愛之助・獅童・彌十郎・鴈治郎が渾身の右往左往! 歌舞伎座11月公演「夜の部」レポート

    SPICE
  6. STARTO限定!国宝級イケメンランキング

    ランキングー!
  7. 猫があなたを『信頼できていない』ときにみせるサイン5つ 関係が壊れやすい原因から改善策まで

    ねこちゃんホンポ
  8. ビジュアル面から明かされるオリジナルキャラクター「ユーリ」の制作秘話──アニメ『グノーシア』リレーインタビュー第5回 キャラクター原案・ことりさん×総作画監督・松浦有紗さん

    アニメイトタイムズ
  9. 原作を大切にした舞台に感動!&臨場感あふれる圧巻の野球シーン! 舞台『忘却バッテリー』で2.5次元舞台を初めて生観劇した原作ファンのライターが感想を綴ってみた

    アニメイトタイムズ
  10. 一緒に楽しい時間を過ごせるよう最高のステージを作り上げたい――『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』歌唱担当スペシャルインタビュー第2弾【みほ×ななせ×かな】

    アニメイトタイムズ