Yahoo! JAPAN

「アディダス サンバ」が火付け役 「ロエベ」や「オニツカタイガー」のフラットシューズがスニーカーの新たなトレンドに

セブツー

「ロエベ(LOEWE)」が新作スニーカー「バレエランナー2.0(Ballet Runner 2.0)」をローンチした。2019年に発売した「バレエランナー(Ballet Runner)」の新モデルで、アシンメトリーなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力的だ。今回の「バレエランナー2.0」もそうだが、昨今スッキリとしたデザインのフラットタイプのスニーカーがトレンドになりつつある。各ブランドの顔となっているフラットシューズをおさらいしよう。

一時は入手が困難になるほど人気を博したのが「アディダス(Adidas)」の「サンバ OG(Samba OG)」だ。インドアのサッカーシューズとして登場した「サンバ」はスケートシーンなどを中心に幅広いカルチャーで愛され、今やデイリーユースとして定着した。ちなみに、往年の名優である松田優作が愛用していたのも「サンバ」だった。

「オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)」の公式サイトを開くとトップセラーとして登場するのは「メキシコ 66(MEXICO 66)」だ。多くのカラーが存在するがやはりイエローとブラックの配色が印象的で街中で見かけることも多くなった。

今人気急上昇中のスニーカーといえば「プーマ(puma)」の「スピードキャット OG(SPEEDCAT OG)」だろう。元々は「プーマ」のレーシングウェア「フォーミュラ 1(Formula 1)」に合わせるフットウェアとして登場した「スピードキャット(SPEEDCAT)」はレーンシングカルチャーのシンボル的役割を担ってきた。昨年現代的にアップデートされてローンチされた今作はデュア・リパ(Dua Lipa)など海外セレブも着用したことでも話題を呼んだ。

これらの人気シューズはどれもソール部分が薄く、フラットでスッキリしたフォルムが特徴だ。さらにスエード生地のパーツがオーバーレイとしてつま先部分を覆う。さらにそこからシューレースに向かって伸びる「Tトゥデザイン」までもが共通している。シャープなシルエットが落ち着いた印象を持たせながらも、フォーマルになりすぎないため、幅広いコーディネートにマッチするのだ。各ブランドがフラットシューズをリリースしているここ最近。2025年もこのトレンドは続きそうだ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  2. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  3. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  4. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  5. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  6. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報
  7. 少林寺拳法の全国中学生大会に一挙16人

    赤穂民報
  8. 【インターハイ②】ソフトテニス 腕磨く3年生ペア 近大高専

    伊賀タウン情報YOU
  9. やなせたかし、上京の裏にあった「女を追いかけて行くのか?」という批判の声 ※あんぱん

    草の実堂
  10. 関西の焼肉食べ放題チェーン「焼肉力丸」が東京・池袋にオープン! 圧倒的な味とコスパで『焼肉きんぐ』を潰しにかかる!! 7/31まで会計20%オフ

    ロケットニュース24