Yahoo! JAPAN

「アディダス サンバ」が火付け役 「ロエベ」や「オニツカタイガー」のフラットシューズがスニーカーの新たなトレンドに

セブツー

「ロエベ(LOEWE)」が新作スニーカー「バレエランナー2.0(Ballet Runner 2.0)」をローンチした。2019年に発売した「バレエランナー(Ballet Runner)」の新モデルで、アシンメトリーなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力的だ。今回の「バレエランナー2.0」もそうだが、昨今スッキリとしたデザインのフラットタイプのスニーカーがトレンドになりつつある。各ブランドの顔となっているフラットシューズをおさらいしよう。

一時は入手が困難になるほど人気を博したのが「アディダス(Adidas)」の「サンバ OG(Samba OG)」だ。インドアのサッカーシューズとして登場した「サンバ」はスケートシーンなどを中心に幅広いカルチャーで愛され、今やデイリーユースとして定着した。ちなみに、往年の名優である松田優作が愛用していたのも「サンバ」だった。

「オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)」の公式サイトを開くとトップセラーとして登場するのは「メキシコ 66(MEXICO 66)」だ。多くのカラーが存在するがやはりイエローとブラックの配色が印象的で街中で見かけることも多くなった。

今人気急上昇中のスニーカーといえば「プーマ(puma)」の「スピードキャット OG(SPEEDCAT OG)」だろう。元々は「プーマ」のレーシングウェア「フォーミュラ 1(Formula 1)」に合わせるフットウェアとして登場した「スピードキャット(SPEEDCAT)」はレーンシングカルチャーのシンボル的役割を担ってきた。昨年現代的にアップデートされてローンチされた今作はデュア・リパ(Dua Lipa)など海外セレブも着用したことでも話題を呼んだ。

これらの人気シューズはどれもソール部分が薄く、フラットでスッキリしたフォルムが特徴だ。さらにスエード生地のパーツがオーバーレイとしてつま先部分を覆う。さらにそこからシューレースに向かって伸びる「Tトゥデザイン」までもが共通している。シャープなシルエットが落ち着いた印象を持たせながらも、フォーマルになりすぎないため、幅広いコーディネートにマッチするのだ。各ブランドがフラットシューズをリリースしているここ最近。2025年もこのトレンドは続きそうだ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【サンリオ】ポムポムプリンが首位キープで9年ぶりの1位にあと一歩! 「2025年サンリオキャラクター大賞」シナモロールやあひるのペックル、チョコキャットにも注目の中間順位が発表

    PASH! PLUS
  2. 【6年ぶりの乾杯】小倉オクトーバーフェスト2025、ついに開催決定!ビール好き必見の10日間@勝山公園【5/23~6/1】

    行こう住もう
  3. 唯一無二の馬券師・弥永明郎『伝授』第10回 障害レースについての見解を伝授

    ラブすぽ
  4. お、降りられなくなっちゃった!トイプー、自らテーブルにのぼって孤立

    おたくま経済新聞
  5. お出かけでワクワクしている犬→行き先が『病院』と分かった瞬間…まるで別の犬のような『絶望顔』が195万表示「あからさまw」「詐欺で草」

    わんちゃんホンポ
  6. 劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』コゴロー・モーリ×トム・クルーズ 奇跡のイケオジコラボ実現!? 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』コラボビジュアル&映像が解禁

    PASH! PLUS
  7. <お義母さん、2万貸して!>カワイイ嫁から突然「お願いがあります!」何があった?【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 杉浦太陽、母の日に皆で作った料理を公開「希空のスイーツは凄いよ」

    Ameba News
  9. 京都・大阪府民&ワーカーは集まれ! 「ホテルオークラ京都」でブッフェが20%OFF!

    anna(アンナ)
  10. 日本釣振興会三重県支部の「第6回春の海上釣堀教室」は大盛況!強烈な魚の引きを体験、マダイ等のお土産も

    釣具新聞