Yahoo! JAPAN

「アディダス サンバ」が火付け役 「ロエベ」や「オニツカタイガー」のフラットシューズがスニーカーの新たなトレンドに

セブツー

「ロエベ(LOEWE)」が新作スニーカー「バレエランナー2.0(Ballet Runner 2.0)」をローンチした。2019年に発売した「バレエランナー(Ballet Runner)」の新モデルで、アシンメトリーなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力的だ。今回の「バレエランナー2.0」もそうだが、昨今スッキリとしたデザインのフラットタイプのスニーカーがトレンドになりつつある。各ブランドの顔となっているフラットシューズをおさらいしよう。

一時は入手が困難になるほど人気を博したのが「アディダス(Adidas)」の「サンバ OG(Samba OG)」だ。インドアのサッカーシューズとして登場した「サンバ」はスケートシーンなどを中心に幅広いカルチャーで愛され、今やデイリーユースとして定着した。ちなみに、往年の名優である松田優作が愛用していたのも「サンバ」だった。

「オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)」の公式サイトを開くとトップセラーとして登場するのは「メキシコ 66(MEXICO 66)」だ。多くのカラーが存在するがやはりイエローとブラックの配色が印象的で街中で見かけることも多くなった。

今人気急上昇中のスニーカーといえば「プーマ(puma)」の「スピードキャット OG(SPEEDCAT OG)」だろう。元々は「プーマ」のレーシングウェア「フォーミュラ 1(Formula 1)」に合わせるフットウェアとして登場した「スピードキャット(SPEEDCAT)」はレーンシングカルチャーのシンボル的役割を担ってきた。昨年現代的にアップデートされてローンチされた今作はデュア・リパ(Dua Lipa)など海外セレブも着用したことでも話題を呼んだ。

これらの人気シューズはどれもソール部分が薄く、フラットでスッキリしたフォルムが特徴だ。さらにスエード生地のパーツがオーバーレイとしてつま先部分を覆う。さらにそこからシューレースに向かって伸びる「Tトゥデザイン」までもが共通している。シャープなシルエットが落ち着いた印象を持たせながらも、フォーマルになりすぎないため、幅広いコーディネートにマッチするのだ。各ブランドがフラットシューズをリリースしているここ最近。2025年もこのトレンドは続きそうだ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【宇城市】宇城市三角町散歩。はじめて訪れた場所なのに懐かしいと感じるのは何故でしょう~石打ダム駅~

    肥後ジャーナル
  2. 【保存版】京都オススメ京寿司名店!老舗鯖寿司~箱寿司~冬限定蒸し寿司まで【厳選7店】

    キョウトピ
  3. 黒嵜菜々子、アイドルグループプロデュース決定! 自身もグループ参加へ【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  4. TVアニメ「弱虫ペダル」の10周年突破を記念した大規模展

    東京バーゲンマニア
  5. 【スタバ速報】開花前に一足早く“桜”を感じるSAKURAシーズンがスタート<2025年2月15日~>

    saita
  6. チワワ「わたしが仕留めました」 犬が待つ家に帰ったら...広がる光景に1.3万人ビックリ「完璧な仕事を見た」

    Jタウンネット
  7. ペロリといけちゃうよ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマい

    4MEEE
  8. 徳島市・鳴門市|修業を積んだ料理人の腕が光るグルメ2選/ランチ/スパイスカレー/洋食/モーニング

    あわわ
  9. チョコレート専門店「ドレンティチョコレート」看板商品の新フレーバーもおいしそう♡阪急うめだ本店・博多阪急の期間限定ショップで買えるよ。

    東京バーゲンマニア
  10. 『家にやってきた野良猫』がくつろぎだしたかと思ったら…衝撃の瞬間に思わず爆笑する人続出「自宅認定w」「野良とは思えない」と33万再生

    ねこちゃんホンポ