Yahoo! JAPAN

冬アニメ『わたしの幸せな結婚』第二期連載インタビュー第十二回: 久堂清霞役・石川界人さん|「窮地に立たされて一番に考えているのはやはり美世のことなのだと、彼の愛の深さを改めて再認識」

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

アニメ『わたしの幸せな結婚』(原作:顎木あくみさん著、月岡月穂さんイラスト)の第二期(TOKYO MX 毎週月曜 22:30~)が放送中です。

本作の舞台となるのは、日本古来の美意識と西洋文明の流行が織りなすロマンの香り高い明治大正を思わせる架空の時代。継母たちから虐げられて育った少女・美世が、孤高のエリート軍人・清霞と出会い、ぎこちないながらも、互いを信じ、慈しみ合いながら、生きることのよろこびを知っていく――〝愛〟と〝異能〟が紡ぐ、異色のシンデレラ・ストーリー。第二期では、 来春にも挙式を予定し、穏やかな日々を過ごすふたりに思わぬ出来事が訪れます。いよいよクライマックスが近づいてきましたが、“わたしの幸せな結婚”はどうなるのでしょうか……?

アニメイトタイムズでは、第一期に引き続き、キャストのメールインタビューを連載形式でお届け。第十二回は、久堂清霞役・石川界人さんです。

 

 

前回はこちら

 

【写真】冬アニメ『わた婚』第二期:石川界人インタビュー【連載第十二回】

引っ張る印象の清霞ではなく、受け止める感覚で

──いよいよクライマックス直前となりました。社会の転覆を企てる「異能心教」、新の裏切りと思われる行為、薄刃家のこと、そして二十五話では新が甘水を……と、色々なことがふたりに襲いかかってきました。石川さんにとって、第二期の『わたしの幸せな結婚』はどのような作品だと感じていますか?

久堂清霞役・石川界人さん(以下、石川):ただ2人で幸せになると言っても自分以外の誰かと幸せになるには、相手の抱えているものも共に背負い、共に向き合わなくてはならないと深く思わせてもらえる作品でした。

その分、想いあっている時間や深さが絆となり愛となるのだろうなと感じています。

 

 

──第一期を経て清霞への理解やアプローチに変化があれば教えて下さい。また、第二期で新たに意識されたポイントがあれば教えてください。

石川:美世の能力が発現し、美世自身もやりたいことや意志がハッキリとしてきていることもあり、一期のときのような引っ張る印象の清霞ではなく、受け止める感覚で演じていました。どうしたいかをお互いの中で共有し、相手の背中をそっと押せるようなキャラクターになっていたらと思います。

 

 

甘水の「やり方は間違っていたとしても……」

──第二十五話のアフレコで特に印象的だったエピソードや、清霞を演じる中で心に残ったシーンがあれば教えてください。。

石川:捕えられて監禁されているシーンは印象的でした。窮地に立たされて一番に考えているのはやはり美世のことなのだと、彼の愛の深さを改めて再認識させられるシーンでした。

 

 

──その他、アフレコで印象的だった他キャストとのやりとりや、ディレクションなどございましたら教えて下さい。

石川:二期では美世が赤面しながら照れるシーンが散見されるのですが、そのシーンを演じる際の上田さんが美世のように顔を真っ赤にしながら「こういうの恥ずかしいですね…」と言っていたのがさすがに印象に残りました。

──第2期で登場するキャラクターの中で、ご自身以外で特に気になるキャラクターや注目しされていたキャラクターを教えて下さい。

石川:甘水は本当に印象的かつ、僕にとってはとてもかっこよく写っていました。
内田さんのお声とお芝居もさることながら、愛した女性のために自分の人生の全てを捧げている姿に手に汗を握りました。

やり方は間違っていたとしても、その愛は間違っていなかったと思うと胸が苦しくなります。

 

 

──キネマシトラスさんの繊細な映像をリスペクトされている石川さん。今期の映像で特に印象的だったシーンや、心に残った演出があれば教えてください。

石川:戦闘の作画の迫力ももちろんのことながら、この作品における重要なポイントである、2人が心を通わせるシーンでの繊細な作画が心に染み渡りました。

2人の距離感を表現しているような繊細な背景と、積み上げてきた時間の中で変化していく表情。

そして、キャラクターの瞳に宿る感情に胸打たれました。

 

その先に2人がどのような選択をするのか

──さまざまな困難をふたりで乗り越えていった美世と清霞。石川さんが清霞に声をかけるとしたら、どのような言葉をかけてあげたいと思いますか?

石川:頼り頼られ、支え合いながら、末永く、美世と幸せに。

──いよいよ次回は最終回となります。楽しみにしていて欲しいところなどを教えて下さい。

石川:久堂清霞を演じさせて頂きました、石川界人です。

『わたしの幸せな結婚』もついに二期の放送が終わろうとしています。

 

 
第一期では出会いと過去の清算が語られてきましたが、今期では美世も清霞も大きく成長し、手を取り合いながら前に進んできました。

そんな2人に立ちはだかる強大な壁との戦いがどのように決着するのか、そしてその先に2人がどのような選択をするのか、ぜひご注目ください。

 
[構成・逆井マリ]

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)、岡本信彦ら集結 朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』開催決定

    SPICE
  2. 妙高酒造「大吟醸 妙髙山 三割五分」 全国新酒鑑評会で金賞を受賞

    酒蔵プレス
  3. 「SLAM DUNK」デジタル版が遂に配信へ 作者・井上雄彦が明かす原作秘話も

    おたくま経済新聞
  4. サバの常識が変わった!日本海も危険に。そして広がるアニサキスアレルギー

    TBSラジオ
  5. 長男は発達障害、「次男も診断を受けたほうがいい」夫の言葉に秘められたわが子への思い

    LITALICO発達ナビ
  6. 祝放送450回!「イモトの私物プレゼント」大放出!!

    TBSラジオ
  7. バーガーチェーンも参戦!ブームが続いているベトナムサンドイッチ「バインミー」最新事情

    TBSラジオ
  8. 高橋洋子さん、松本梨香さんら出演決定!初開催の『斑尾アニフェス2025』豪華アーティスト発表@長野県飯山市

    ARURA(アルラ)
  9. 創業134年の駅そば『桃中軒』が唯一無二すぎた! 行ってみて感じた「旅人が気をつけるべき点」/ 立ち食いそば放浪記344:沼津

    ロケットニュース24
  10. 「橋と船をめぐる旅へ」 柳原良平氏の特集展示

    タウンニュース