【高評価】セブンの『バナナミルクスムージー』の悪い口コミが1つも見当たらない → 飲んでみたら1つだけ欠点があったがオールOK
2025年9月より、セブンイレブンにて『バナナミルクスムージー』が発売されている。すっかり定着したセブンのスムージーは、インバウンド客もよく購入している印象だ。
安定のバナナスムージーならどうせ美味しいんでしょ? ……と思いつつ、口コミを調べていたところ……え? マジで悪い口コミが1つも見当たらないやん! 逆にそんなに!?
・新作スムージー
ベリー系やグリーン系など、常時数種類のフレーバーを販売しているセブンのスムージー。日本全国かはわかりかねるが、都内でスムージーのマシンを設置していない店舗はほとんどない。
そのスムージーの新作が『バナナミルクスムージー』で、価格は1つ330円。最大の特徴はフィリピンの有名バナナブランド「甘熟王」を使用したスムージーであることだ。
またその「甘熟王」も「皮に傷がついていたり、サイズが大きすぎるなどの理由で流通しない規格外のバナナを活用している」とのこと。それによりフードロスの削減にも繋がっているらしい。
・高評価
バナナスムージーにせよバナナシェイクにせよ、おそらく世の中に「まずい」ものは存在しないハズ。ただネットの声を見る限り、悪い口コミが1つとして見当たらないような……? マジで?
「マジでウマい」
「鬼リピ確定!」
「バナナスムージー天才」
「いままでのセブンのスムージーで1番好き」
「バナナ好きなら全員がウマいやつ」
そうか、そんなにもか。まあ美味しいのはわかるけど、みなさんアゲアゲすぎやしませんか? よかろう、ならばここは私がメチャメチャ冷静にセブンの『バナナミルクスムージー』を飲んでみようではないか。
・試飲
というわけで、セブンでバナナミルクスムージーを購入し、マシンにセット。キュインキュインとマシンが唸り続けること数分、バナナミルクスムージーの完成だ。
さっそく飲んでみると……はいはいはい。悔しいことにこれがウマい! とろりとした口当たりは実になめらかで、アイスっぽさというか氷っぽさが全くない。どこまでも濃厚なスムージーである。
また甘さも砂糖の気配を感じず、あくまでバナナの甘さを中心に勝負しているらしいところが好印象。例えばマックシェイクとは違い、オーガニックな甘さが楽しめた。
・唯一の弱点
なるほど、これはネガティブな口コミが無いのも頷ける味……! 正直、欠点が見当たらない。……と思いきや。あれ? ん?
ちょいちょいストローが詰まるんだが?
その正体はマシンで粉砕され切っていないバナナで、たびたびストロー詰まりを起こしていた。味については全くマイナス要素はないものの、気付くとストローが詰まっているのはストレスと言えばストレスだ。
逆に言うとそれくらいしか無かったくらいセブンのバナナミルクスムージーは完璧に近いスムージーなのかもしれない。バナナの塊は溶けるまで待って強引に吸うか、フタを取って食べてしまうといいだろう。
まとめるとセブンの『バナナミルクスムージー』は「絶対的にウマいから全然買っていい。ただバナナが詰まることがある」としておきたい。
世の中にはこれより美味しいバナナスムージーもあるにはあるが、セブンでこのクオリティのスムージーがいつでも買えるのは非常にありがたいのではないだろうか?
参考リンク:PR TIMES
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.