Yahoo! JAPAN

ジェレミー・レナー、『ナイブズ・アウト』最新作は「マーベル映画のよう、何も知らない」

THE

ダニエル・クレイグ主演、ライアン・ジョンソン監督による人気シリーズ『ナイブズ・アウト』の最新作『WAKE UP DEAD MAN: A KNIVES OUT MYSTERY(原題)』は「まるでマーベル映画のよう」──。(MCU)のホークアイ役で知られるジェレミー・レナーが、謎に包まれた本作への出演について語った。

『WAKE UP DEAD MAN』は、クレイグ演じる名探偵ブノワ・ブランが「かつてないほど危険な事件」に挑む一作。プロットやキャラクターなどの情報は一切明かされておらず、ポッドキャスト「」に登場したレナーも、「何も言えないんです。僕の出番が使われているのかどうかもわからない」と冗談めかした。「僕も観るのが楽しみですよ。何も知らないから、マーベル映画のように……自分が何をしたのかも知りません」。

そもそもレナーは、前作『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』(2022)で本人役としてカメオ登場済み。エドワード・ノートン演じる大富豪マイルズ・ブロンの屋敷には、ホットソースの販売事業を展開している(という設定の)レナーから毎年大量のホットソースが送られてくるという設定だったのだ。

これを踏まえたうえで、レナーは本作でどんな役回りを演じているのか。監督・脚本のライアン・ジョンソンを、レナーは「本当に面白い男」と絶賛。「素晴らしい男で、賢いし、とても親切。いつも落ち着いているし」と語り、今回の仕事に満足していることを強調した。

共演はクレイグのほか、ジョシュ・オコナー、グレン・クローズ、ジョシュ・ブローリン、ミラ・クニス、ケリー・ワシントン、アンドリュー・スコット、ケイリー・スピーニー、ダリル・マコーマック、トーマス・ヘイデン・チャーチ。レナーいわく、この顔ぶれが「出演を引き受けた最大の理由だった」という。

ところで、レナーが「何も知らない」というのはどこまで事実なのかはわからない。「全編の脚本を読んでいますよね?」と尋ねられると、「うん、たぶん。いや、脚本なんてあったかな。僕、なにか言いました? 何を言っていいのかも知らなくて」とすっとぼけている。

ちなみにジョンソン監督は、前作『グラス・オニオン』にレナーがカメオ登場していたことについて、以前「この作品で適切な役を演じているので、ソースの件は画面外に置いておくことにしましょう」と。すなわち別人の設定と考えるのが自然そうだが、レナーがジョンソン監督を称える口ぶりから邪推するに、さらなる仕掛けが準備されていてもおかしくない……?

映画『WAKE UP DEAD MAN: A KNIVES OUT MYSTERY(原題)』は2025年独占配信。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・fortuna(フォルトゥーナ)】今日の気分にフィットする おもてなし料理とワイン

    愛媛こまち
  2. 「少年ジャンプ+」創刊10周年記念の読切作品アニメ化プロジェクト始動! 珠玉の読切マンガ3作品を「WIT STUDIO」「CONTRAIL」「Production I.G」の実力派アニメスタジオ3社が制作

    PASH! PLUS
  3. 子どもたちの表情いきいき 水彩画展

    赤穂民報
  4. 『妻や妾100人以上』好色だった漢の丞相が104歳まで生きた「驚きの長寿の秘密」とは

    草の実堂
  5. はんぺんは白身魚以外でも作れる→ じゃあ他の魚介類でも作れるのでは? 3種類の食材で試してみたら…大波乱が起こった

    ロケットニュース24
  6. 「創意工夫功労者」受賞 タカキタの石原さんが名張市長に報告

    伊賀タウン情報YOU
  7. <ずるい>子育てを丸投げして毎日飲みにいく旦那。フルタイム勤務の私も飲みに行きたいのに…

    ママスタセレクト
  8. 【大阪】キャンプ飯・テント・マルシェ!家族で“ゆるっと”アウトドア体験

    PrettyOnline
  9. 着回し力抜群!あると便利な初夏におすすめの「大人ワンピース」5選

    4yuuu
  10. 小田原市 常設ドッグランを開始 土日限定 扇町クリーンCで

    タウンニュース