Yahoo! JAPAN

ベストセラー1位の耳栓から米軍御用達の耳栓まで使い続けた記者が本当におすすめするAmazonで540円の耳栓セットがこちら

ロケットニュース24

最近のマイブームは「耳栓」である。仕事に集中したい時はもちろん、カプセルホテルや夜行バスなどで仮眠をする際にも必ず耳栓を付けている。外部の音をシャットダウンすることで仕事がはかどるし、少しくらいうるさい環境でも眠ることができるからだ。

そんなわけで遮音性が高く、耳が痛くなりにくい耳栓を日々探し続けているわけだが、100均のものから米軍にも納入されているもの(意外と安い)まで使い続けてきたので、皆さんにこれまでの流れとAmazonで540円で購入できるオススメの商品を紹介したい。

・どこでも眠れる人

てか、スーパー銭湯の仮眠ルームやカプセルホテル、または電車やバス車内といった少し騒音が気になる環境でも全く気にせず熟睡できるタイプの方が本当にうらやましい。私は寝ていても足音がしたらパッと起きてしまうタイプだ。

だから、できる限り騒音や雑音をシャットダウンできる強力な耳栓を求めている。騒音だけをシャットダウンして会話や着信音などは聞こえるタイプ(ノイズキャンセリング機能付き)よりも、できる限り「無音」に近いものを使いたい。

とは言っても、完璧に外の音を遮断できる耳栓なんてものはないというか、売っていないらしい。音がまったく聞こえなくなるのは危険だからだろうか。とにかく、ないならないなりにマイベストな耳栓を探し続けるしかない。

ちなみに無料で耳栓を配布しているカプセルホテルもよくあって、実は意外と悪くない。どこもほぼ同じ使い捨てタイプのもので「無料といえばこれ」という商品。しかし私は「無」を求めているため、ちょっと優等生なくらいな商品では満足できないのだ。

・Amazonベストセラー1位のもの

もちろんAmazonで6000件以上のレビューを集めているベストセラー1位の「Loop Quiet(ループクワイエット)」も良かった。サイズの変更が可能で外れにくい。ただ遮音性だけで言えば75点くらいだろうか。

仕事に集中したい時には使えるが、騒音のある環境で気持ちよく眠りたい時の相棒としてはやや心許ないというのが本音。あくまで自分にとっては、という話だが。

そう、耳栓には相性があるのだ。当然、耳の形や大きさは人それぞれ。だからメーカーによっては様々なタイプの耳栓を開発している。1番のメジャーどころがモルデックス。今回オススメするのもやはりモルデックスだ。

・モルデックス

調べたところ、モルデックスはアメリカに本社があって、もともと工場や軍事施設で働く人用に耳栓を作っていたらしい。というか、本国では一般向けに販売していないという。つまりモルデックスの耳栓が普通に買えちゃうのは日本だけってこと。

そんなモルデックスの耳栓を色々試せるアソートタイプの商品が「MOLDEX メモリーフォーム 耳栓お試し8種類セット(540円)」である。約2000件のレビューが集まっていて評価は4.0と高い。

レビューのまとめにも「自分の耳に合う形を見つけるのに適している」と書いてある。まさに “ベストな耳栓をたずねて三千里” のあなたに、そして私にもピッタリの商品だった。

パッケージにある「NNR(ノイズ・リダクション・レイティング:騒音減衰指数)」に注目。33という数字は、100人が装着したら98人がマイナス33dB(デシベル)の遮音を期待できるという意味。

一般的に60〜70dBで洗濯機やトイレを流す音と同じ「不快感のある騒々しさ」だと言われている。

実際にピュラフィット(PURA-FIT)を付けてみると、全体的にボリュームが下げられるうえに耳に響きやすい高音域まで抑えられることも分かった。色々と付け比べてみると、付け心地の微妙な違いに気が付くぞ。

あひるねこ記者が数年前の「耳の日」で試した「カモ プラグ」の遮音性も非常に良い。感動的。

騒がしい都内のカフェで装着してみたところ、周りの会話や店員さんの挨拶が気にならないほどの音量になった。なんとなく聞こえるけど何と言っているかまでは分からない感じ。急ぎでカフェに入って作業したい時などに使えるだろう。

・試してみる価値あり

今のところ、私は「カモ プラグ」と「メテオ」で落ち着いている。Amazonページにも全体的にバランスのいい耳栓と書いてあったが、使い比べてみて落ち着くし痛くないし雑音も気にならなくなるし安定感抜群だと思った。

というわけで、私のように自分にとって最高の耳栓を探している方は、試しに1度モルデックスのアソートタイプを買って付け比べてみるのがおすすめ。

どれもレベルが高いから結局決め切れないかもしれないが、その時はバランスの良い「カモ プラグ」か「メテオ」にしておけばOK。それでも一応、自分の耳で試してみるのが1番です。耳のサイズや大きさは人それぞれですからね。

参考リンク:Amazon「MOLDEX メモリーフォーム 耳栓お試し8種類セット」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【オフショアルアー釣果速報】伊勢湾ルアーマゴチ釣りで良型続々!(愛知)

    TSURINEWS
  2. 想定以上の申し込みでコメ確保できず… 新潟県、ふるさと納税返礼品計784人分を発送できず

    にいがた経済新聞
  3. カットで若返りは叶う♡老け顔さん向けボブヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  4. 猫には危険度の高い『伝染性腹膜炎(FIP)』症状や予防法、近年広まりつつある治療法について解説

    ねこちゃんホンポ
  5. 中也記念館で7年ぶり「文スト」イベント 「郵便」「横浜」企画展も

    サンデー山口
  6. フレンチ出身の店主が作るデニッシュ鯛焼きが人気!加東市多井田『鯛焼き 闘竜』 加東市

    Kiss PRESS
  7. 『お仕事やめてほしい』と犬が言うので、理由を聞いてみたら…衝撃の『会話ボタンでのコミュニケーション』に「すごすぎる」「賢い」と26万再生

    わんちゃんホンポ
  8. 高橋真麻、いつも長蛇の列ができる有名店で大量購入したもの「久しぶりに行けたので」

    Ameba News
  9. 【津南町・見倉のカタクリ】早春の妖精・カタクリの群生地が秋山郷にあります

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 日本では知られてないけど、実は世界中から人が訪れている「村」がこちらです / 世界盆栽の日

    ロケットニュース24