Yahoo! JAPAN

シェフのON&OFFごはん「油淋鶏(ユーリンチー)」

みんなのきょうの料理

シェフのON&OFFごはん「油淋鶏(ユーリンチー)」

低温の油からカリカリになるまでじっくり揚げた鶏肉は、パリッと香ばしく弾力のある食感。肉汁がジュワッとしたたるジューシーさとはまた違った、新しいおいしさを発見できます。たれはさっぱりとした味わい。角切りにしたたまねぎがアクセントです。

油淋鶏(ユーリンチー)

【材料】(2人分)

鶏もも肉 1枚, たれ(たまねぎ 1/4コ, しょうが 1かけ分, しょうゆ 大さじ2, 砂糖 大さじ2, 酢 大さじ2, 水 大さじ2, 顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)<中華風> 小さじ1, ごま油 小さじ1, オリーブ油 小さじ1, オイスターソース 小さじ1/2, こしょう 少々), サニーレタス 適宜, しょうゆ, 酒, 片栗粉, 揚げ油

【つくり方】

1. 【たれ】をつくる。たまねぎは7mm角に切り、ほかの材料と混ぜ合わせる。

2. 鶏肉は皮側を下にして置き、筋全体を包丁のあごの部分で細かくたたいて切る。鶏肉にしょうゆ・酒各大さじ1をまぶす。

3. バットに片栗粉適量を広げて鶏肉全体にたっぷりとまぶし、余分な衣をしっかりとはたく。

4. 深めのフライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて中火にかける。120℃くらいに温まったら、鶏肉を皮側を下にして入れる。

5. 1分間ほどたって鶏肉が色づいたら上下を返す。その後も鶏肉の色が濃くなるたびに5~6回上下を返しながら、7~8分間じっくりと揚げ、しっかりと中まで火を通す。途中、時々鶏肉を油の中で上下左右に動かす。

6. 油の音がパチパチと激しくなって大きく泡立ったら、鶏肉を取り出して網にのせ、油をきる。食べやすく切って器に盛り、好みでサニーレタスを添え、【1】の【たれ】適量をかける。

【関連記事】

おすすめの記事